やさい DE クッキング!
 みずみずしいきゅうりが収穫できました。ウインナーと一緒に炒めて,みんなでおいしくいただきました。
 次はどの野菜が収穫できるか楽しみです。
【2年】 2019-06-28 20:02 up!
 
1学期お楽しみ会を計画しよう。
 学級会をしました。今回の議題は「みんなが楽しめる,お楽しみ会をしよう」です。どのような遊びがしたいのか,ルールはどのように決めるのか,など自分の意見をしっかり伝えることができました。
 
【2年】 2019-06-28 20:02 up!
 
給食レポーター!
 給食を食べた後に,感想を書いて調理員さんに届ける取組を全校で進めています。2年生も,「にしんなす」がどのような味・食感・見た目・香りだったのかを,カードに書きました。
 
【2年】 2019-06-28 20:02 up!
 
新聞紙となかよし
 図画工作の時間に,新聞紙を使った造形遊びをしました。新聞紙を服にしたり,飾りを作ったり,遊び道具をつくったりと,楽しく学習できました。
 
【2年】 2019-06-28 20:01 up!
 
小さななかまたち その2
 学校園では,ミミズ,アリ,たくさんのダンゴムシを見つけました。ゆっくり,じっくりと生き物たちを観察していました。
 カタツムリの殻があったので,雨の日にまた,カタツムリを探しにいきましょう!
 
【2年】 2019-06-28 20:01 up!
 
小さないきものたち その1
 生活科の学習で,校内にいる小さな生き物を探しに行きました。運動場・玄関のプランター周辺など,生き物たちがいそうな場所を探しました。
 ショウリョウバッタの赤ちゃんと,ツマグロヒョウモンのさなぎを見つけました。
 
【2年】 2019-06-28 20:01 up!
 
交流学習〜なごみの里での交流〜4
3グループは,卓球と抹茶を立てました。抹茶はクラブ活動でやっていることもあり,利用者さんは「美味しい」といって飲んでくださいました。
 
【6年】 2019-06-28 18:44 up!
 
交流学習〜なごみの里での交流〜3
2グループは,手作りのすごろくで利用者さんと楽しく交流をしました。
 
【6年】 2019-06-28 18:43 up!
 
交流学習〜なごみの里での交流〜2
1グループは昔遊びを利用者さんと遊びました。かるたやけん玉,手作りの的あてをしました。
 
【6年】 2019-06-28 18:43 up!
 
交流学習〜なごみの里での交流〜1
昨年度末に引き続き,なごみの里で利用者さんと交流をしてきました。昨年度の反省を踏まえて,遊びを計画してきました。
 
【6年】 2019-06-28 18:43 up!