![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:228 総数:311268 |
3年 三角形を作ろう![]() ![]() 3年 マット運動![]() ![]() 5年 学習発表会 その5![]() これまで学習発表会に向けて,たくさんご協力いただいてありがとうございました。 そして,また次の活動へと子どもたちと一緒に全力で取り組んでいきたいと思います! 5年 学習発表会 その4![]() ![]() ![]() てきぱきと片付けを行い,時間に余裕ができたので,片付け後は学年で学習発表会を振り返りました。 良かったところだけでなく,改善点についても話し合う子どもたち。子どもたちは,すでに次の「エコファミリー」に向けての活動を見据えています。 5年 学習発表会 その3![]() ![]() ![]() 子どもたちは崩れることなく,お互いを助け合って,しっかり最後まで発表しきることができました。 本当に,子どもたちの姿は頼もしく,とても感心しました。 5年 学習発表会 その2![]() ![]() ![]() 少し緊張していた様子でしたが,しっかり集中して発表することができました! 5年生の子どもたちの思いが伝わってくる発表となりました。 5年 学習発表会 その1
今日は学習発表会,本番でした。
子どもたちは,総合で学習した「山科川の魅力・課題」をどうやったら聞いている人に分かりやすく伝えることができるのか,日々考え,練習してきました。 ![]() ![]() ![]() 1年 学習発表会
今日は学習発表会でした!
お忙しい中お越しいただき,ありがとうございます。 朝,子どもたちもお家の人が見に来てくれると喜んでいました! 本番の発表はすごくうまくいき,子どもたちも達成感を感じていました。 また,お家でも話を聞いてあげてください。 ![]() ![]() 2年 学習発表会![]() ![]() 音楽の楽しい旅を観客のみなさんにも楽しんでいただけていれば幸いです♪ 子どもたちは, 「お客さんがBINGOを一緒に楽しんでくれて嬉しかった。」 「緊張したけど,せりふを間違えずに言えてよかった。」 と,頑張った成果を感じられたようです。 これからも2年生みんなで力を合わせて色んな学習を頑張っていこうね! 学習発表会![]() 学習発表会にたくさんのご参観ありがとうございます。 只今はプログラム4 2年生の発表を行っております。 2年生の発表の後,短時間の休憩をはさみ,後半のプログラムへと進めてまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。 |
|