図工作品の観賞
友達が学習した絵画と版画作品をみて,鑑賞の学習をしました。友達の作品のよいところ沢山見つけることができました。
【5年】 2019-11-14 18:46 up!
3年 実験の様子
理科「太陽の光をしらべよう」の学習で,虫めがねで光を集めたときの明るさと暖かさを調べました。みんな実験に夢中です!!
【3年】 2019-11-14 07:04 up!
3年 サッカーをしたよ!
体育の学習で,3時間目に4年生と合同でサッカーをしました。ルールを確認しながら,ボールを一生懸命追いかける姿が見られました。
【3年】 2019-11-14 07:03 up!
サッカー
体育の時間に3・4年生でサッカーの学習をしました。
今日は初めての試合でした。元気にみんなでボールを追いかけてゲームを楽しむことができました。
【4年】 2019-11-14 07:03 up!
プログラミング
学習発表会で登場するペッパーくんのセリフと動きを考えました。
4年生のみんなは,プログラミングがどんどん上達しています。
【4年】 2019-11-14 07:03 up!
3年 1年生に発表したよ!
国語「つたえよう,楽しい学校生活」の学習で,1年生に3年生の学習の様子を発表しました。エンドボールや幅跳びなど,実際にやりながら説明し,一生懸命発表することができました。
【3年】 2019-11-13 07:07 up!
レコーディングブース?
学習発表会の練習もいよいよ大詰め。
最終仕上げその1となる,ナレーションのレコーディングです。
上手にタブレットを使って自分たちの声を録音したり確認したりしていました。
【2年】 2019-11-12 18:58 up!
動物のお家と仲間分け
「動物に家をつくってあげよう」と,動物園のことを思い出しながら三角形と四角形を作図した様子です。その後,形を線の数に注目しながら仲間分けをしました。
「斜めの線がある…」と,良い着眼点を披露する様子も見られました。
【2年】 2019-11-12 18:58 up!
3年生に学校生活のことを教えてもらったよ。
3年生から学校生活のことについて紹介してもらいました。幅跳びやエンドボールのやり方などを聞きました。自分たちも3年生になってやってみたいなと感想を話していました。
【1年】 2019-11-12 18:20 up!
算数「かたちづくり」
三角形の色板を並べて,家や風車などの形を作る学習をしました。教科書などを見ながら一生懸命に作っていました。最後は自分で好きな形を作りました。
【1年】 2019-11-12 18:20 up!