|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:92 総数:513134 | 
| 5月27日(月)・28日(火)全学年「第1回評価テスト(定期テスト)」
 昨日今日の二日間、西院中学校では第1回評価テストを実施しました。1年生にとっては、中学校生活初めての大きなテスト(定期テスト)です。テストの受け方から教えてもらって、小学校の時とはちょっと違う緊張感を感じたと思います。これをスタートにだんだんとテストの重みを感じるようになって、3年生になると自分の進路を考えながら頑張ることになります。さぁ、明日からのテスト返却、少しワクワク、少しドキドキで返却されるのを待っていてください。    西院小中一貫教育構想図平成31年(令和元年)度 西院中学校校是・学校教育目標5月16日(木)1年「図書館活用オリエンテーション」
 1年生では、これから3年間図書館で学習したり、授業を行ったりする際に、図書館を上手く活用していくためのオリエンテーションがクラスごとに行われました。週に2回図書館に来て下さっている学校司書の先生の話を聞きながら、図書館の使い方を学んでいました。これから、ちょっとでも効果的に学習を進めていくために、どんどん図書館を活用して欲しいと思います。    「世道中学校との交流会!」(3)
 全体での歓迎会の後、ふれあいルームに場所を移して文化委員で改めて歓迎の会を行いました。一緒にゲームをしたり、学校案内をしたりして過ごしました。 世道中学校の皆さんは、この後、ホームスティをする人、ホテルに泊まる人に分かれて西院のまちで一泊、8日の朝、京都観光に出発していきました。    「世道中学校との交流会!」(2)
 生徒会や吹奏楽部を中心に、西院中学校生徒全員で歓迎会を行いました。世道中学校の生徒がオカリナの演奏を披露してくれたり、西院中からも手作りのプレゼントをお渡ししたりと楽しい時間を過ごしました。    5月7日(火)全校集会「世道中学校との交流会!」
 今年も、韓国から世道中学校の3年生が研修旅行で日本を訪れました。午後2時、姉妹校であるこの西院中学校に到着しました。    令和元年度「学校いじめの防止等基本方針」“春の大会(3)”
 みんな、西院中の代表として戦ってくれています。    “春の大会(2)”
 頑張れ、西院中。    | 
 | |||||||