京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:25
総数:311914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 秋の校外学習 その6

お弁当が終わったらすぐにまた遊びに行っていました。

帰る時刻ぎりぎりまで遊んだのですが,

「もっと遊びたかった。」

と,名残惜しそうに話していた1年生でした。
画像1
画像2
画像3

1年 秋の校外学習 その5

お弁当の時間もとっても楽しみにしていました。

「まだまだ遊びたいけどお弁当も早く食べたい!」

と,言ってた子もいました。

おいしいお弁当をありがとうございました!!
画像1
画像2
画像3

1年 秋の校外学習 その4

大きな広場で,ボール遊びやなわとびもしました。
今日は広場にも人が少なく,自由に走り回ることができたので,みんな笑顔いっぱい駆け回っていましたよ♪
画像1
画像2
画像3

1年 秋の校外学習 その3

荷物を置いて,遊具に一目散!

思いっ切り遊んでる様子です♪
画像1
画像2
画像3

1年 秋の校外学習 その2

京都競馬場に到着!

みどりの広場にはたくさんの遊具があって,

「早く遊びたい!」

と,興奮気味でした♪
画像1
画像2
画像3

1年 秋の校外学習 その1

待ちに待った秋の遠足♪

事前学習で話し合ったことを思い出して,安全に気をつけて行ってきまーす!


画像1
画像2
画像3

3年 学習発表会の練習について

画像1
体育館で,学習発表会の練習を始めました。
大きな声で頑張ってます。

1年 いきものとなかよし

画像1
画像2
画像3
今日は生活の時間に,池田小学校のうさぎとひつじに会いに行き,たくさん触れ合うことができました。
はじめはこわがっていた子も,少しずつ近づいて,話しかけたり,後ろからそっとヒツジの背中を触ったりして楽しんでいましたよ。
もっと生き物のことを知りたいな…と話していました。

3年 池田タイム頑張りました!2

画像1
画像2
画像3
池田タイムがありました。
国語で学習した「すがたをかえる食べ物」についての発表をしました。
とても上手にできました。

3年 池田タイムがんばりました!

画像1
画像2
池田タイムでの発表がありました。
一生懸命練習した成果を発揮できました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp