京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up2
昨日:28
総数:312569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4組・5組 合同運動会 1

合同運動会に行ってきました。さわやかな青空の下,楽しく参加することができました。 
画像1
画像2
画像3

3年 ものの重さの学習について

画像1
 理科の「ものの重さ」の単元で,身近な物の重さを予想し,実際にはかりを使って測ってみました。楽しそうに予想し,はかりにくぎ付けでした。

3年 校外学習に行きました!2

画像1
画像2
画像3
 工場で実際に八ツ橋ができるまでを見学させてもらいました。機械を使ってたくさんの八ツ橋が作られているのを見て,子どもたちは大興奮でした。

1年 学習発表会の練習

今日の学習発表会の練習の時間にダンスを完成させました!
曲の最初から最後まで踊れるようになって,子どもたちは喜んでいました。

本番までに練習を繰り返し,動きを揃えていきたいと思います!

画像1
画像2

山科川駅伝 延期になりました

本日の山科川駅伝ですが,雨天のため11月6日(水)に延期になりました。

3年 同じ役をする3人で・・・

画像1
 学習発表会で同じ役を演じる子どもたち3人で,休み時間に練習している姿を見かけました。歌にセリフに大忙しですが,頑張っています。

3年 給食の時間に

 子どもたちの誕生日に,給食の時間を使って誕生日会をしています。歌を歌ったり,乾杯をしたりしてお祝いしています。
画像1

牡丹の植樹

今日は京都生花株式会社の方に来ていただき,6年生が牡丹の植樹を行いました。
きれいに咲くのは来年の4月の末頃だそうです。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

1年 体育

今日の体育は,ボールやフラフープ,棒などを使った用具遊びをしました!

少し距離をとって難しいことに挑戦している子もいました。
画像1
画像2
画像3

1年 学習発表会の練習

今日の3時間目は学習発表会の練習をしました!

体育館で練習をするのは2回目で,今日は立ち位置の確認とダンスの練習をしました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp