![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:20 総数:514279 |
♪4年生 算数「2けたでわるわり算の筆算」〜復習〜
「2けたでわるわり算の筆算」の復習をしました。
![]() ♪みんなでかんがえよう〜みえるとか みえないとか〜
絵本の読み聞かせを通して,について考えました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 古典の日
福沢 諭吉の「学問のすすめ」です。学習の大切さは今も昔も変わりません。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 古典の日
「竹取物語」の暗唱です。中学校でも学習します。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 古典の日
百人一首の暗証です。とても美しい暗証でした。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 古典の日
季節の俳句の暗唱です。日本の四季は美しいです。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 古典の日
2年生は古典落語「寿限無」の暗証です。本当にこの名前の人がいたら,朝の健康観察は長くなりそうです。
![]() ![]() ![]() ♪1年生 古典の日
古典の取組の発表も行われました。数あそびやわらべ歌はとても楽しかったです。
![]() ![]() ![]() ♪11月朝会 その3
最後に,全市バレーボール交流会で優秀な成績を収めた児童に賞状が手渡されました。
![]() ![]() ♪11月朝会 その2
続いて,学童柔道大会で優秀な成績を収めた児童に賞状が手渡されました。
![]() ![]() |
|