![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:249 総数:310687 |
1年 学習発表会の練習
学習発表会本番まで,いよいよ1週間をきりました!
覚えることがたくさんあったり,大きな声で上手に演技ができなくて,何度もやり直して練習をしたりしてきました。 子どもたちも少し自信がついてきていると思います。 本番まで残りわずかですが,最後まで練習を頑張りたいと思います! ![]() 1年 生活
今日の3,4時間目に,動物愛護団体や獣医さんに来ていただき,アニラブクラスという授業をしていただきました!
4匹の犬も池田小学校にやってきて,犬のことについて学習しました! ![]() ![]() ![]() 1年 学習発表会の準備
劇で使う小道具や背景を子どもたちといっしょに作りました。
みんなで力を合わせていい発表会になればと思います。 ![]() ![]() 4組・5組 アニラブクラス
動物愛護団体の方に来ていただきました。
命の大切さや,動物との正しいふれあいかたについて教えてもらいました。 初めは恐る恐る見ていた子どもたちも,慣れるとふれあうことができました。 かわいい犬たちとふれあい,心がほっと温まるひと時でした。 ![]() ![]() ![]() 4組 工作をしたよ
「ぶんぶんごま」を作りました。
ハサミの使い方もずい分上達してきました。 自分の好きな色を選び,ペンで色をぬりました。 完成して回すと・・・・・不思議! いろんな色や形に見えてとてもきれいでした。 自分たちで回すのは,まだ少し難しいようです。 ![]() ![]() ![]() 1年 ようぐあそび![]() ![]() 子どもたちの発想をつなげてたくさん体を動かしていきたいです。 1年 アニラブクラス![]() ![]() ![]() かわいくて・うれしくて,みんなで癒されタイムを過ごすことができました。 命の大切さについても考えさせていただきました。 1年 学習発表会まで![]() ![]() 演技がもっとよくなるように話し合いをもちながら意識を高めて,取り組んでいきたいです。 3年 「力」を書きました![]() 2年 大すきいっぱいわたしの町![]() ![]() お忙しい中インタビューに答えていただいたことへの感謝の気持ちを込めて,一生懸命仕上げました。 来週には,インタビューで知ったことをみんなに教える報告会をします。 |
|