![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:16 総数:258068 |
第58回幼稚園大会
京都コンサートホールで第58回京都市立幼稚園大会が開かれ,京都市立幼稚園の年長児が集まって舞台の上で発表をしました。年長ゆり組の子どもたちは,うたと仲よしあそびを披露しました。
うたったり踊ったりしてきた曲を口ずさんだり,大きな舞台を見て「まだかなー」と自分たちが舞台に上がるのを楽しみにしたりしてやる気満々で自分たちの出番を待っていました。 そしてやってきた出番では,合同練習を一緒に頑張っていた仲間たちと共に,堂々と舞台に臨む姿が見られました。元気いっぱいにうたい,ペアになった友達と一緒に遊び方を考えた仲良し遊びを披露しました。最後はみんなで身体をいっぱい動かしてダンスに取り組みました。笑顔で退場してきた子どもたち,大舞台を楽しんできたようです。 自分たちの発表の後は,他園の友達の発表を見せてもらいました。掛け合いの楽しいうたや色々な楽器を使って演奏する姿を見たり聴いたり時には一緒に参加したりして楽しんでいました。京都市交響楽団のオーケストラの演奏も聴かせていただきました。子どもたちの頑張りと笑顔がいっぱいの素敵な大会になりました。 今日はそんな幼稚園大会の絵を描きました。頑張った自分たちの姿や大きなホール,たくさんの座席,みんなを照らすライトなど思い出しながらかいていきます。それぞれの感じた幼稚園大会が,画用紙の上にひろがっていました。またステージや客席をつくってうたったり踊ったり,楽器もつかったりして遊ぶ姿もあり,幼稚園大会から刺激をうけて楽しんでいるようでした。 ![]() ![]() ![]() 幼稚園大会に向けて![]() ![]() ![]() 明日はゆり組が今まで取り組んできたうたやなかよし遊びを,京都コンサートホールで披露する“幼稚園大会”があります。学年や他の幼稚園のお友達と一緒に楽しみ,頑張ってきました。 年中さくら組と年長たんぽぽ組のみんながみてくれている中で,本番と同じように取り組みました。年中,年長組や先生たちが応援してくれたり楽しんでくれたりして,嬉しそうなゆり組でした。 明日は力を合わせて,いっぱい楽しんできてね。 どんぐり拾い(園外保育)![]() ![]() 気持のよい秋晴れの中、たくさんのどんぐりを見つけたり、森の中を探検したりして、秋の自然に親しみました。楽しかったね! 運動会ごっこ楽しいね![]() ![]() 一緒にあそんだよ![]() 11月のこっこ組(未就園児対象 教育相談)
令和2年度の入園願書交付・受付は,11月1日(金)から14日(木)まで行います(園長室にて:土日祝を除<午前9時〜午後6時まで>
幼稚園では,入園前の子どもたちが楽しめる『こっこ組』も行っていますので,ぜひ一度,幼稚園の子どもたちの様子,幼稚園の様子も見ながら,こっこ組で遊んでいってくださいね。お待ちしています。 ![]() 令和2年度 入園募集(伏見板橋幼稚園)
令和2年度の入園願書交付・受付は,11月1日(金)から14日(木)まで行います(園長室にて:土日祝を除<午前9時〜午後6時まで>
伏見板橋幼稚園では,『心身ともに健やかで,たくましく生きる子どもの育成』という教育目標のもと,子ども自身が主体的に遊ぶことを大切にした教育,体験活動を通した生きた教育,子ども同士のかかわりを大切にした教育を行っています。午後6時までの預かり保育も実施していますので,幅広い方に入園していただけます。どうぞ一度幼稚園に,子どもたちの様子,幼稚園の様子を見に来てください。お待ちしています ![]() 運動会 がんばったね!![]() ![]() ![]() 昨日,延期になったにもかかわらず,朝からたくさんのPTAの方々が準備を手伝って下さり,スムーズに始めることができました。 年少児にとって,はじめての運動会。お家の人の声援をもらって,かけっこをしたり,恐竜になったりして遊びました。わくわく・ドキドキしながらも最後までよくがんばりました。 はりきっていた年中児。「早くやりたい」と自分たちの出番を待ちきれない様子でした。かけっこ・フープ・玉入れ・親子競技,全部一生懸命がんばりました。 やる気いっぱいの年長児。自分たちの競技だけでなく,競技の準備や片付け,お手伝いと,幼稚園のリーダーらしい姿をたくさん見せてくれました。かけっこ・竹馬・帽子とり・リレー,親子の大玉ころがしと,どれも全力で取り組みました。 保護者の方々の声援が子どもたちに届き,子どもたちも,力いっぱいがんばれたのだと思います。最後の片付けまでご協力いただき,ありがとうございました。 また明日,運動会ごっこして遊ぼうね。 運動会 延期のお知らせ
10月19日(土)に予定しておりました運動会は,雨の予報の為,20日(日)に延期いたします。大雨にはならないかもしれませんが,幼児にとって,雨にぬれながらの運動会は負担が大きいと判断し,延期を決定いたしました。20日の開始時刻は,予定通り9時(園児の登園時刻は8時40分〜50分)ですので,どうぞよろしくお願いいたします。
前日準備ありがとうございました![]() ![]() ![]() 急なお願いだったにも関わらず,たくさんの保護者の方にお手伝いいただき,ありがとうございました。明日の天気が心配ですが,当日もどうぞよろしくお願いいたします。 |
|