京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:18
総数:628657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

新人戦 女子バドミントン部 予選

 11月4日,蜂ヶ岡中学校で女子バドミントン新人戦の予選が行われました。まずは団体戦。はじめはシード校蜂ヶ岡中学校との対戦で0−3で敗れました。次に同志社女子中学校と対戦し,接戦でしたが1−2で力及びませんでした。その後,個人戦で全市大会には出場できませんでしたが,次につながる試合になりました。今後も練習に励んでください。保護者に皆さん,応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

オリンピック・パラリンピック教育

 本日,4限に2年1組で2020年のオリンピック・パラリンピックを題材にした授業を行いました。「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会にどんな人たちが関わっているか考える」を授業のねらいとして進めました。イメージマップを使って個人で考えた後,グループで討議し発表しました。「選手・エンジニア・警察官・観客・政治家・ボランティア・メディアテレビ局・会場の建設者・理学療法士・ドクター・交通機関・ホテル・ユニホームの製造者」などたくさんの人たちが関わっていることを確認しました。選手だけでなく,直接関わっていなくても,数えきれない人たちが関わっていることを共有しました。
 2年生は来週から職場体験(チャレンジ体験)があります。各事業所で勤労体験を行いますが,働くことや,自分の役割について考える授業となりました。

画像1
画像2
画像3

ラグビー部 近畿大会準決勝進出

 後半に入ってからも両チーム一進一退の攻防が続き,得点は動かず。しかし,中盤から西陵中が展開・突破して,トライ・ゴール。さらに試合終了直前にもトライをきめて,26−5で勝利しました。
 たくさんの保護者や地域の方の応援,ありがとうございました。準決勝は,10日(日)13:00 キックオフです。がんばれ,西陵。
 
画像1
画像2
画像3

ラグビー部 近畿大会

 11月4日,ラグビー部は,第68回近畿中学校総合体育大会に京都代表として出場しました。滋賀県希望ヶ丘文化公園球技場で,滋賀県代表の瀬田北中学校と対戦。
 試合開始からやや押され気味で攻防が続き,トライを許してリードされるも,落ち着いて試合をすすめて,続けて2トライ,ゴールも決めて,前半を14−5で折り返しました。 
画像1
画像2
画像3

ワンダーフォーゲル部 秋季クライミング競技会

11月3 日(日)にやまびこクラブで,ワンダーフォーゲル部の秋季新人大会(クライミング競技会)が行われました。午前中は予選,午後から決勝が行われ,子どもたちは登るコースを考えながら一つ一つの石に手や足を伸ばし,最後まで諦めずに登りました。その結果,団体戦で男子3位に入賞。個人で2位に入賞しました。おめでとう。
画像1
画像2
画像3

3年生ボランティアで貢献

画像1
画像2
画像3
11月2日(土)朝早くから3年生の数名の生徒が,ボランティアで校門横の花壇を耕してくれました。先日,新生徒会の選挙がおこなわれましたが,本日の作業は,後期へのバトンタッチの意味を込めての準備作業となりました。これから後期の環境委員が新しく花を植えてくれます。楽しみにしていてください。ボランティアに参加してくれた3年生,今日は本当に早朝からご苦労さまでした。そしてありがとう。

西陵だより第7号と週末の公式戦

画像1
 右下の配布文書に西陵だより第7号を掲載しました。ご覧ください。
第7号

 週末の部活予定
【ワンダーフォ−ゲル】 
   11月 3日(日) 10:00〜 クライミング競技会 
                 於 やまびこくらぶ 
【バドミントン】
   11月 4日(祝・月) 9:30〜 予選 対 蜂ヶ岡,同志社女,嘉楽
                  於 蜂ヶ岡中 
【ラグビー】 近畿大会
   11月 4日(祝・月)14:00〜 1回戦  対 瀬田北(滋賀県) 
                  於 滋賀県 希望ヶ丘球技場

 応援よろしくお願いします。 頑張れ 西陵!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 3年生 進路懇談2
11/6 3年生 進路懇談3
11/7 3年生 進路懇談4
11/11 3年生 進路懇談5

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校教育目標・経営方針

学校評価

小中一貫教育校関係

部活動運営方針

その他

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp