|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:73 総数:456981 | 
| 英検受付
 3日(火)と4日(水)の2日間,登校時に「第2回英語検定」の受付をしています。希望者は忘れずに申し込んで下さい。受付は学校運営協議会のかたが担当して下さっています。 9月1日は「防災の日」
 9月1日(日)は「防災の日」。ある機関が小中学生の保護者を対象に行った「子どもの防災に関する意識調査」によると,災害が起きた際の地域の避難場所や家族の集合場所がわかっている子どもは全体の約3人に1人,自宅で非常食を備えている場所を知っているのは約5人に1人,との結果でした。集合場所や連絡手段など防災対策に関してしっかりと話し合えている家庭は,わずか6%でした。いざというときに自分や家族の大切な命を守るためにも,防災をテーマに家族で話し合ってみませんか。 1年 学校祭の取組  1年生は,学校祭「展示の部」で「衣(和装)」についての内容を発表します。 各クラス,5つの「衣(和装)」について調べた内容をクラス内で発表会を おこない,一番良い発表を学校祭で発表します。 本日が,その取組の最初の日です。 クラスでの取組の様子を画像でお知らせします。 進路講話 跳び箱の授業(体育科) 学校運営協議会との熟議 体育大会のご案内
体育大会のご案内 今年の夏もようやく盛りを過ぎようとしていますが,いよいよご健勝にてご活躍のことと存じます。日ごろはお力添えを賜り,心よりお礼申し上げます。 さて,このたび,体育的学校行事の一貫として,「体育大会」を下記の通り実施いたします。 保護者の皆様にも御周知いただき,御多忙とは存じますが御来場のうえ御子達の姿を御覧いただきたく御連絡させていただきます。 1 日 時 令和元年10月8日(火) 雨天9日(水)に順延 午前8時40分〜 入場・開会式 2 場 所 本校グラウンド 3 その他 プログラム(詳細)については,後日配布させて頂きま す。保護者席などは譲り合って座っていただくため, 場所取り等はご遠慮ください。 配布プリント:体育大会のご案内 2学期最初の評議・専門委員会の様子   ICTで生物を拡大して見る 休み明けテスト | 
 | ||||||||||||||