![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:43 総数:588663 |
1年 校外学習(3) 到着 諸注意![]() 遊具での遊び方や,遊んでもよい範囲 怪我をしないために大切なことなど, いくつかの諸注意をしっかり頭の中に入れました!! 1年 校外学習(2) 紅葉![]() ![]() 駅を出ると,色鮮やかな紅葉が広がっていました。 真っ赤な紅葉や,ドングリなど たくさんの秋を見つけながら, 子どもの楽園を目指して歩いていきます! 1年 校外学習(1) 電車![]() ![]() 駅員さんにあいさつをし, ・点字ブロックは踏まないようにする。 ・駅,電車内では,話さない。 ・リュックサックはなるべく体の前で持つ。 ・優先座席の意味 などたくさんのことを学びました。 10月24日(木)の給食![]() 給食で食べる「はたはた」は, 12〜13センチの大きさですが大きくなると全長20センチほどになります。秋田県では, 冬に雷が鳴り, 海があふれる頃にたくさんとれるので,「雷うお」とも言います。 生姜, 料理酒で下味をつけ, 米粉, 片栗粉をまぶして油でカラッとあげています。骨ごと食べることができます。 1年 道徳 交換授業![]() ![]() ![]() 道徳の学習をしています。 いつも違った雰囲気に,少し緊張した様子の子どもたちでしたが, それぞれの学習で,大切なことをしっかりと考えられていました。 今日のピカリ
10月23日(木)3,4年生を対象に自転車教室を行いました。自転車の乗り方を学んで安全に自転車に乗ってくれると思います。安全教室には,山科警察署,山階南交通安全対策協議会や交通安全女性の会,PTAの方にお手伝いいただきました。暑い中,長時間にわたりありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 10月21日(月)の給食![]() 1年 ボールあそび![]() ![]() ![]() 1年 図書館![]() ![]() 片付け方について教えていただきました。 みんながいつも読んでいる絵本は,題名ではなく 作者の名前によって分けられていることがわかりました。 今日からは郵便屋さんになりきり, 本を元の場所に返せるように頑張ります! 1年 体育 なわとびあそび![]() 縄への入り方,飛び方,出方と なわとびに必要なポイントを 何度も繰り返し練習しています! |
|