![]() |
最新更新日:2025/08/25 |
本日: 昨日:116 総数:568004 |
親愛なる がまがえるくん
2年生が音読げきに向けて練習をしていました。役割を分担したり,小道具を作ったりしながら,グループで活動していました。
「2年生。いい音読げきができるように,がんばってくださいね!」 ![]() ![]() ![]() 5年生 ブックトラック
今年度もブックトラックを活用して,調べ学習をしています。今日は,茶道について調べていました。
「5年生のみなさん。富崎先生にお礼を言っておいてくださいね。」 ![]() ![]() ![]() ものはどんな風にあたたまるのかな? にじいろ
にじいろ学級が教室で実験をしていました。とても興味津々に実験結果を見ていました。
「にじいろがっきゅうの みなさん。ふしぎが いっぱいですね!しらべてみよう!」 ![]() ![]() 1年生 生活科の学習で…
がんばって気付いたことを発表していました。上手にお話できていました。
「1ねんせい。いいですね。これからも はっぴょうを がんばってね!」 ![]() ![]() 動きをとらえて 形を見つけて 6年
6年生が造形遊びをしていました。
風や水の動きや形の美しさをとらえようとがんばっていました。 「6年生。とっても楽しそうでしたね。造形遊び,いいですね!!」 ![]() ![]() ![]() 学習発表会に向けて にじいろ
運動会が終わり,さっそく学習発表会の準備が始まっています。
どんなことをするのかな?たのしみですね。 「にじいろがっきゅうの みなさん。だいせいこう します ように。 ![]() ![]() お話の絵 5年
こちらは5年生。こちらも先生と相談したり,友だちの作品の良さを取り入れたりしながら学習していました。
「5年生。互いに学び合って,学習を進めていってくださいね。」 ![]() ![]() ![]() お話の絵 1年
お友だちの絵を見たり,先生と相談したりしながら,お話の絵を描いていました。がんばって描いていました。
「1ねんせい。とっても じょうずに かけましたね。」 ![]() ![]() ![]() ありがとうございました!
本日、運動会が無事に終わりました。
心配したお天気も、雨が降ることなく、最後まで予定通り行うことができました。 子どもたちの熱い思いが届いたのでしょうか。 どの組も最後まで、大きな声で応援をして、子どもたちが一体となっていました。 また、どの学年も練習してきた演技や競技を立派に披露し、成果を発揮していました。 最後まで全力を出し切りました。すばらしかったです。 朝早くから応援にきてくださったご来賓のみなさま、地域のみなさま、たくさんの保護者のみなさま、本当にご声援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 運動会実施
本日,天候が少し心配されますが,予定通り運動会を実施いたします。なお,突然の雨に備え可能であれば,合羽を児童に持たせていただければありがたいです。また,午後の開始時刻も変更する場合がありますのでご了承お願いいたします。児童のパフォーマンスにあたたかいご声援をよろしくお願いします。
|
|