|  | 最新更新日:2022/03/25 | 
| 本日: 昨日:4 総数:145520 | 
| 交流学習  体育ではタグラグビーを,外国語ではアルファベットの学習を進めていきます。 外国語では,おはじきを使ったゲームを通して,アルファベットの小文字を覚える学習をしていました。 11月の朝会 〜11月1日(金)〜
 11月がスタートしました。 今日の朝会は,昼休みから始まって「昼会」になりました。 初めに,今日から学校司書の新しい先生が来られました。その先生の紹介から始まり,次に校長先生から「読書のお話」がありました そして,いろいろな賞状も渡されました。    今日の給食(金) 食の指導〜4年〜 いろいろな動物の目の特徴のクイズや,ヒトの目について のお話,最後には目によい食べ物についてお話ししてもらいました。 今日の給食(木) 今日の給食(水) 今日の給食(火) 1年生:総合的な学習の時間 〜10月29日(火)〜
 今日の5校時,1年生は京大トレードフェアに向けて,商品づくりを始めました。 今日は,切った木をサンドペーパーでつるつるに磨きました。 初めての作業だったけど,2人とも一生懸命磨きました。    4年生:書写『林』の清書 〜10月28日(月)〜
 2校時に,4年生は『林』という字の清書をしました。 1時間目より2時間目,2時間目より今日の方がいい字が書けたと思います。 6年生:書写『古典を味わう2』 〜10月28日(月)〜
 4校時に,6年生はフェルトペンで『古典を味わう』のパート2を行いました。 フェルトペンで書くのはやり直しができないので,失敗する児童もいましたが,緊張しながら書いていました。   |  |