京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up33
昨日:102
総数:486177
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

♪4年生 9月授業参観 その1

 「字が書きたい」というお話を通して,学習を進めました。
画像1
画像2

♪3年生 9月授業参観 その2

 なりたい職業から,話し合いは進みました。
画像1
画像2

♪3年生 9月授業参観 その1

 将来の夢や職業について,考えました。
画像1
画像2

♪2年生 9月授業参観

 「三びきはともだち」というお話を通して,えこひいきについて考えました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 9月授業参観 その2

 親切について,考えました。
画像1
画像2

♪1年生 9月授業参観 その1

 1年生は道徳で「はしの上のおおかみ」の学習をしました。
画像1
画像2

♪5組 9月授業参観

 自分について考えました。自分が嫌な気持ちになった時の対処法などを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 国語「一つの花」〜ゆみとコスモス〜

 戦争中と10年後の場面を比べました。 
画像1
画像2
画像3

♪3年生 算数「あまりのあるわり算」〜余りがあるわり算〜

 数量を分けるときに余りが出た経験を振り返り,計算の仕方や計算の意味を考えました。
画像1

♪3年生 算数「あまりのあるわり算」〜余りの性質〜

 余りは常にわる数よりも小さくなることを考え,説明しました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
11/1 古典の日の取組
3年ALT
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/6 入学届受付終了
1年遠足
3年2・3組社会見学
保健・PTA・その他
10/31 フッ素
11/6 SSW・SC来校

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp