京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up35
昨日:88
総数:309850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

6月13日(木)学校の様子

画像1画像2
 1年生では,生活科で朝顔を育て,世話の仕方や観察の仕方などを学んでいます。1時間目には,その朝顔の観察をしました。

6月12日(水)学校の様子

画像1画像2
 今日の給食の献立は,「チリコンカーン」「ほうれんそうのソテー」「ミルクコッペパン」「ぎゅうにゅう」「みかん」でした。「チリコンカーン」は,「アメリカ料理の代表的な料理の一つで,肉と豆がパンとよく合いました。

6月11日(火)学校の様子

画像1画像2
 5年生の5時間目の家庭科の授業では,講師として地域の「白寿会」から13名の方にお越しいただきました。初めて裁縫道具を手にする児童もいましたが,玉むすび,玉どめができるようになりました。ありがとうございました。写真は,それぞれの教室の様子です。

6月11日(火)学校の様子

画像1画像2
 今日の給食の献立は,「こまつなときりぼしだいこんのにびたし」「けいにくのさっぱりに」「ごはん」「みそしる」「ぎゅうにゅう」でした。「こまつなときりぼしだいこんのにびたし」は,だしのしみ込んだやさしい味でした。

6月10日(月)学校の様子

画像1画像2
 今日の給食の献立は,「ジャーマンポテト」「ハッシュドビーフ」「むぎごはん」「ぎゅうにゅう」でした。

6月8日(土)学校の様子

画像1画像2
 今回植えていただいた「日日草(ニチニチソウ)」は,夏の炎天下にも元気いっぱい、微笑むように咲く花と言われています。ありがとうございました。

6月8日(土)学校の様子

画像1
 10:00からPTA文化委員会の皆さんが,プランターの花の植え替え作業をしてくださいました。

6月7日(金)3年校外学習13

画像1画像2
 「京都駅ビル」の続きです。気づいたことを,そのつど記録用紙にメモしています。

6月7日(金)3年校外学習12

画像1画像2
 「京都駅ビル」の続きです。

6月7日(金)3年校外学習11

画像1画像2
 「京都駅ビル」の続きです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp