「ファイナンスパーク学習」における学校ボランティアへの協力のお願い
地域・保護者の皆様には,ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は本校の教育の推進にご理解・ご尽力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて,本校では,11月25日(月)に京都まなびの街生き方探究館の「ファイナンスパーク」へ体験学習に行く予定にしています。「ファイナンスパーク」では,施設の中に銀行,店舗等からなる「街」を再現し,生徒は設定された一人の社会人として行動し(例えば30歳・既婚・子ども2人で年収400万円等),一箇月分の住宅費・食費・被服費・娯楽費・預金等,家計の支出に関する意思決定をします。この体験学習は,自らの生き方につながる生活設計能力を育成すること,働いて収入を得る大切さ,学校での学習が社会とつながっていることなどの理解を目的にしています。
つきましては,体験学習を行う生徒のお手伝いをしていただける学校ボランティアへのご協力を下記のとおりお願いいたします。なお,本ボランティアに際して,特別な知識や経験は必要ありません。普段生活をされている中でのお金のやりくりのコツや学習を進める生徒への簡単なアドバイスで十分です。どなたでもご参加いただくことができますので,皆様のご協力をお願いいたします。
1 活動依頼日  令和 元年 11月 25日 ( 月 )
2 活動場所   京都まなびの街生き方探究館 
           2階「ファイナンスパーク」
         京都市上京区西洞院通下立売下る東裏辻町402
          (地下鉄丸太町駅下車徒歩8分)
3 活動内容   学校ボランティアとして生徒へ生活設計
         体験学習のアドバイス
4 活動時間   現地集合9:15 終了15:00頃
         (午前中のみの活動など時間はご相談に応じます)
5 その他    ・ボランティア保険に加入する費用は,教育委員会が
         負担します。
        ・交通費相当分として,トラフィカ京カード
         (1,000円分)が支給されます。
        ・ご応募いただいた方には,学校よりボランティア
         マニュアルをお渡しします。
        ・ボランティア活動の内容につきまして,ご質問や
         施設の見学希望がある場合は以下の連絡先までお
         願いします。
      京都市教育委員会 京都まなびの街生き方探究館
                担当 吉岡 健志
             TEL:075-253-0880 FAX:075-253-0878 
◎「ファイナンスパーク学習」における学校ボランティアへの協力を希望していただける地域・保護者の方は,教頭 または 1年:斎藤までご連絡をお願いします。
生徒に配布したプリント
「ファイナンスパーク学習」における学校ボランティアへの協力のお願い