京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up235
昨日:29
総数:310665
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 学習発表会の練習

今日の3時間目は学習発表会の練習をしました!

体育館で練習をするのは2回目で,今日は立ち位置の確認とダンスの練習をしました。
画像1

1年 外国語活動

今日の4時間目はALTの先生に来ていただき,外国語の学習をしました!

英語で絵本の読み聞かせをしていただいたり,いろいろな色を英語で言う勉強をしました。
画像1
画像2
画像3

4組 国語 「むかしばなしがいっぱい」

絵を見て,知っている昔話を探しました。その後,図書室へ行き絵本を読みました。初めて読んだお話もあったようです。
画像1
画像2
画像3

4組・5組 校外学習2

切符の購入や車内放送の体験もしました。
画像1
画像2
画像3

4組・5組 校外学習 1

京都鉄道博物館に行ってきました。あいにくの雨でしたが,SLに乗ったり,様々な展示物をみたり・・・・と盛りだくさんの1日でした。電車では,しっかりマナーを守って乗ることができました。
画像1
画像2
画像3

4組 秋のリース作り

秋見つけの時にひろった,どんぐりを使ってリースを作りました。参観日で見てもらいました。
画像1
画像2
画像3

3年 校外学習に行きました!6

画像1
画像2
 工場見学をして,遊んだ後は楽しみにしていたお昼ご飯です。天気が悪くて外では食べられなかったですが,楽しく過ごせました!

3年 校外学習に行きました!5

画像1
 琵琶湖にアヒルがいるのを見つけた子どもたちは,「ガァーガァー」とアヒルに話しかけていました。とても楽しそうでした!

3年 校外学習に行きました!4

画像1
画像2
 工場見学の後,琵琶湖浜大津に行きました。船を見つけて,雨の中船に向かって走り出して,びしょ濡れになっちゃいました。

3年 校外学習に行きました!3

画像1
 見学が終わってから,八ツ橋をいただきました。ニッキのにおいには少し抵抗がある子もいましたが,「おいしい!」と言って嬉しそうに食べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp