![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:38 総数:425500 |
20日(日)いちはらのじどうかん こどもまつり
乳幼児親子&子育てサロン「夢わかば」さんによる「ばななくんたいそう」も披露されました。そのあとはたくさんの模擬店で楽しんでいました。
(本校のホームページでは,子どもたちが日頃取り組んでいることや頑張っていることを中心にご紹介させていただいています。学校や地域での子どもたちの様子や雰囲気をお伝えするものとしてご理解いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。) ![]() ![]() ![]() 20日(日)いちはらのじどうかん こどもまつり
さわやかな秋晴れのもと,「いちはらのじどうかん こどもまつり」 が,市原野児童館で開催されました。
オープニングは,学童クラブによる「ボクらのあそびのせかい」。子どもたちが,日頃取り組んでいるけん玉や体操,一輪車などを披露してくれました。 ![]() ![]() 18日(金)学校の様子![]() ![]() ![]() 2年1組は,図画工作科「つくって うごかして ひらめき」で,ストローを使った作品をつくりました。2年2組は,図書館で本を選んで読みました。 18日(金)ぱくぱくだより![]() ・味つけコッペパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・ツナとキャベツのソテー ・チーズ 【児童の感想】 ・チーズとパンの相性がよくておいしかったです。いつもより早く食べられました。 ・ポークビーンズが好きなのでうれしかったです。豆がホクホクしていました。 18日(金)学校の様子![]() ![]() ![]() 5年1組は社会科で,工業について学習をしました。 6年2組は算数科で,速さについて学習をしました。 18日(金)学校の様子![]() ![]() ![]() 4年1組はとび箱で,きれいな着地になるために練習をしました。4年2組は国語科「ごんぎつね」で心情に着目しながら読み進めました。 17日(木)ぱくぱくだより![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・あげたま煮 ・ごま酢煮 【児童の感想】 ・ごま酢煮がすっぱくておいしかったです。また作ってください。 ・あげたま煮のたまごがふわふわしていておいしかったです。 17日(木)放課後の様子
運動場で遊んでいる子どもたちがたくさんいます。元気いっぱいです。
少し雲が広がってきました。 ![]() 17日(木)懇談会
授業参観のあとは,各クラス・学年で懇談会を行いました。6年生はネット依存をテーマに話し合っていただきました。4年生は,外国語活動で使うテキストを見ていただきました。
多数ご参加いただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 17日(木)授業参観
職員室前に,5年生山の家宿泊学習の様子を記録した写真を掲示していました。
![]() ![]() |
|