京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up22
昨日:46
総数:325763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

体育科「てつぼうあそび」

画像1
短い学習時間でしたが,たくさんの技ができるようになりました。

生活科「おおきくなあれ わたしのはな」

画像1
今週になり,さらに成長してつるがのびてきたので,支柱を立てました。

生活科「おおきくなあれ わたしのはな」

画像1
約1か月前に種をまいたあさがお,先週は間引きをしました。

4年生☆ハヤシライス作り3

画像1画像2
 玉ねぎの甘みたっぷりの,ジューシーなハヤシライスが出来上がりました。今日上手くいったこと,上手くいかなかったことを,それぞれみさきの家での野外炊事で活かしてほしいと思います。

4年生☆ハヤシライス作り2

画像1画像2
 ちなみに,今日ハヤシライスに入れた玉ねぎは,先日学校園で収穫したタマネギです。

4年生☆ハヤシライス作り

画像1画像2
 みさきの家での野外炊事に向けて,ハヤシライスを作りました。1人1つ,玉ねぎを薄切りにしました。すると,子どもたちの目から次々と涙が・・・

5年 広がる,つながる,わたしたちの読書

5年生はビブリオバトルで友だちにおすすめ本を紹介するために準備を進めています。
今日は,特に話したい内容を絞ったり,どの順番で話すかを決めたりしました。
ビブリオバトル本番が今から楽しみです。
画像1

5年 山の家の思い出

花背山の家の宿泊学習から10日ほどがたち,今日から写真の掲示を始めました。
みんな山の家の出来事を思い出しながら,嬉しそうに写真を見ていました。

画像1

5年 プール清掃

6時間目にみんなが気持ちよく使えるよう,プール清掃をしました。
楽しみながらも,しっかりと汚れを落としてくれていました。

画像1
画像2

4年生☆ツルレイシの植え替え

画像1画像2
 牛乳パックに種をまき,発芽したツルレイシをプランターに植え替えました。太陽の光をいっぱい浴びて,どんどんツルを伸ばし,元気に育ってほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 授業参観・懇談会(1〜3年・3組)
10/25 授業参観・懇談会(4〜6年)

学校経営方針

学校だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

小中一貫教育

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp