京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up5
昨日:249
総数:310684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

友だちの日 たてわり遊び

今日は10月の「友だちの日」。昼休みに「たてわり遊び」をしました。6年生のリーダーが中心になって遊びを進めてくれました。みんなとっても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

4組 図工  「コロコロ・ぺったん」 2

楽しい時間は,あっという間です。後片付けも,協力して最後までできました。
画像1
画像2
画像3

4組 図工  「コロコロ・ぺったん」 1

ローラーやスポンジ,スタンプに絵の具をつけて,コロコロ〜!ぺったん!
大きな模造紙いっぱいに,のびのびとえがいていました。
画像1
画像2
画像3

3年 国語「食べ物のひみつを教えます」2

画像1
 国語の「食べ物のひみつを教えます」の単元で,調べた食べ物の秘密をクラスのみんなの前で紹介しました。

3年 国語「食べ物のひみつを教えます」

画像1
 国語の「食べ物のひみつを教えます」の単元で,食べ物のおいしく食べる工夫について,調べてまとめています。

3年 学習発表会の練習がんばってます

画像1
 学習発表会に向けて歌の練習がんばっています!

1年 学習発表会に向けて

今日の学習発表会の練習の時間は,場面ごとに分かれて練習をしました!
セリフを覚えたり,動きをつけてセリフを言ったりしました。

4時間目の終わりの方では,練習したことをみんなで見せ合いました!
画像1
画像2
画像3

1年 あきみつけ

学校の運動場に,たくさんのどんぐりが落ちてました!

トノサマバッタやコオロギにも出会って,みんな喜んでいました。

お花や落ち葉に着目している子もいましたよ♪
画像1画像2画像3

健康スポーツフェスティバル キッズフープ

13日(日)は台風も去って無事「健康スポーツフェスティバル」と「キッズフープ」を開催することができました。楽しみにしていた子ども達はみんな笑顔で大喜びでした。お世話になった地域のみなさま・PTAのみなさま,準備から後片付けまで本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年 体育の日の宿題…?

画像1画像2
「体育の日の宿題は,腹筋10回!」と伝えると,「腹筋やりたい!」「…できるかな。」と子どもたちの反応が大きかったので,急きょ,筋トレ大会になりました。たった10分やるだけで,良い汗をかきましたよ。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp