京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:63
総数:452468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

新人戦予選リーグ(サッカー部)

画像1
画像2
日曜日に新人戦の予選リーグが大原野中学校で行われました。久々の単独チームで新人戦を迎えることができています。試合の相手は蜂ヶ岡中学校でした。先制をされて追付きはしたものの,試合終了間際に決められて1−2で負けてしまいました。予選を通過するためには次は絶対に負けられません。主体性をもって次の試合に向けて自己を高めていきましょう。サッカー部の皆さん,本当にお疲れ様でした。また,対戦相手の皆さん,試合会場など運営をしてくださったみなさん,お忙しいなか応援に来ていただいた先生方,保護者の皆さん本当にありがとうございました。

体育大会に向けての委員会

画像1
画像2
画像3
金曜日に体育大会に向けての委員会が行われました。生徒の皆さんにも協力をしてもらい,運営についても知ってもらおうということです。先生から取組の中身を聞いている様子は真剣そのものでした。当日は競技にも運営にも全力で取り組んでください。楽しみにしています。

文化の部発表へ向けて

画像1
 文化の部の発表へ向けて,各学年での取組が進んでいます。今日,3年生は体育館で「群読」の練習を行いました。

学校図書館より

画像1
 10月から消費税が10パーセントになります。学校図書館では「税の特集」コーナーがカウンターに設置されています。税のしくみについて学んでみませんか。学校図書館をどんどん利用しましょう。

新人戦予選リーグ(サッカー部)

画像1
画像2
土曜日に新人戦の予選リーグが深草中学校で行われました。久々の単独チームで新人戦を迎えることができました。試合はグランド状況が悪いなか洛西・大原野中の合同チームとでした。緊張のなかでの試合となりましたが,良い時間帯に得点をあげることができ,結果は4−0で勝利することができました。サッカー部の皆さんは,勝ちに慢心することなく,日々の練習に励んでください。本当にお疲れ様でした。また,対戦相手の皆さん,試合会場など運営をしてくださったみなさん,足元の悪いなか応援に来ていただいた先生方,保護者の皆さん本当にありがとうございました。

木材加工の学習(技術科)

画像1
 技術科1年生では「木材加工」の実習に取組んでいます。引出し付ラックを製作しています。

体育大会学年練習3年生

画像1
画像2
 25日(水)2・3限,3年生は体育大会の学年練習を行いました。入場行進や大縄跳びの練習をしました。

体育大会学年練習1年生

画像1
画像2
 3・4限には,1年生が体育大会の学年練習を行いました。学級対抗「横綱引き」の練習等を行いました。

体育大会学年練習2年生

画像1
画像2
 24日(火)1・2限に,2年生は体育大会の学年練習を行いました。入場行進や大縄跳びの練習等を行いました。

PTA展示作品募集

 来る10月2日(水)に学校祭「文化の部」が行われます。例年PTAとして作品展示(図書室)とコーラス発表を行います。展示作品では,労作を広く募集しています。皆様方の趣味・特技等の作品をご出展いただければ幸いです。ご協力いただける方は,学年委員さんまでご連絡下さい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 学習確認プログラム(全学年)
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp