京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up5
昨日:80
総数:425883
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

2日(水)5年花背山の家

最後はマイムマイムをみんなで踊りました。
画像1
画像2
画像3

2日(水)5年花背山の家

楽しいゲームで盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3

2日(水)5年花背山の家

プレイホール前でキャンプファイヤーを行いました。
画像1
画像2
画像3

2日(水)5年花背山の家

準備も慣れてきました。協力し合っています。
画像1
画像2
画像3

2日(水)5年花背山の家

今日の一番人気は、エビフライでした。
画像1
画像2
画像3

2日(水)5年花背山の家

夕食の時間です。
画像1
画像2
画像3

2日(水)ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜
・ごはん
・牛乳
・肉みそ納豆
・ほうれん草のおかか煮
・キャベツの吉野汁
・手巻きのり
今日の「肉みそ納豆」は,ごはんと一緒にのりに巻いて食べます。子どもたちは上手に巻いて食べていました。

【児童の感想】
・手巻きのりでごはんと納豆をはさんで食べるとおいしかったです。野菜もやわらかくておいしかったです。
・キャベツの吉野汁が具だくさんでおいしかったです。

2日(水)学校の様子

画像1
1年1組は,算数科でえんぴつを使って,机のたてと横の長さを比べました。

2日(水)学校の様子

画像1画像2
2年1組は国語科「どうぶつ園のじゅうい」,2組は道徳の学習をしています。

2日(水)学校の様子

画像1画像2
3年生は書写の学習をしています。1組は毛筆,2組は硬筆で「力」という字を書きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp