![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:44 総数:424609 |
8日(火)学習の様子
4年生は,国語で「ごんぎつね」を読み進めています。隣のクラスでは,理科で月の動きについて調べています。
![]() ![]() 8日(火)学習の様子
6年生は,図画工作に取り組んでいます。算数では,変わり方を表にまとめて調べています。
![]() ![]() 8日(火)学習の様子
3組は,絵画制作に取り組んでいました。絵の具を少しずつ丁寧に混ぜています。
![]() ![]() 8日(火)学習の様子
3年生が,総合的な学習の時間に,地域の方々にお世話になり,米の苗植えや稲刈りをさせていただきました。そのときにできたお米をいただくことになりました。貴重な体験はもちろんですが,地域の方々とふれあうことのできた素敵な時間になりました。
![]() ![]() 8日(火)学習の様子
1年生の体育の様子です。跳び箱は,子どもたちが声を掛け合って,自分で用意をすることができるようになりました。
![]() ![]() 8日(火)学習の様子
2年生は,作文を発表するために練習をしていました。
![]() ![]() 8日(火)竹をいただきました。
休み時間にさっそく何人かのお友達が見に来ていました。
![]() ![]() ![]() 8日(火)竹をいただきました。
最後にみんなで記念撮影をしました。
大切に育てていきたいと思います。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 8日(火)竹をいただきました。
5年生が代表して植竹し,協会の方からお話を聞きました。
![]() ![]() 8日(火)竹をいただきました。
竹文化振興協会の方から,「黒竹」3株をいただきました。特別棟の前に植竹します。
![]() ![]() |
|