京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:23
総数:311935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 算数〜かたちづくり〜

画像1
画像2
画像3
色板を使って形の学習をしているところです。

この形は何枚でできているのかな?

難しい図形ほど夢中になって,色板を並べている子どもたちでした。

2年 お話の絵

画像1画像2画像3
絵本の読み聞かせをしたあと,心に残った場面を絵に描きました。
一番人気だったのは,花火の絵本でした。
画用紙に大きな花火がたくさん咲きました。

1年 運動会全校練習

今日の3・4時間目は,2回目の運動会全校練習がありました!

開会式と閉会式の練習の他に,綱引きと応援合戦の練習もしました!
画像1
画像2

3年 理科の自由研究

画像1
理科の時間にゴムの力を使って,飛ぶロケットのおもちゃを作りました。
できたロケットを外で飛ばしてみました。

2年 外国語活動

画像1
keyword gameで色の言い方を覚えられたので,最後にはcolor touch gameをしました。
日本語でいう「色おに」です。
聞き取った色をさっと探すことができていました。
A.L.T.の先生と英語で遊ぶことができて楽しかったね♪


2年 外国語活動

画像1画像2
A.L.T.の先生と一緒に外国語活動をしました。
いろんな色の言い方を教えてもらい,keyword gameをしました!
何色かをよく聞いて,カードを取ることができました!

1年 〜外国語活動〜

今日の5時間目は,A.L.T.の先生に来ていただき,英語でのあいさつの仕方やじゃんけんの仕方について教えていただきました!


画像1

1年 運動会全校練習

今日の1,2時間目に運動会の全校練習がありました!

開会式と閉会式の入場退場や,玉入れやリレーの練習をしました!
画像1
画像2
画像3

3年 上手にかけました

画像1
図工の「計量図画」で描いた絵と,書写で書いた作品を教室に掲示しました。
筆使いに気を付けて上手に書くことができました。

3年 放課後も元気いっぱいです!

画像1
運動場で放課後元気に遊んでいます。
1組,2組関係なくクラスの垣根を越えて,みんなで楽しくドッヂボールをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp