![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:32 総数:323303 |
10月6日(日)京極幼稚園運動会
10月6日(日)秋晴れの中,京極幼稚園の運動会が本校の運動場で開催されました。運動会には保護者の方,地域の方,兄弟のいる小学生など,たくさんの方に応援に来てもらい温かい雰囲気の中での開催となりました。園児たちは揃いのTシャツを着て元気に入場しました。かけっこでは「がんばれー」と温かい声援の中で園児が走り切ると,観客席から大きな拍手をもらいました。また,玉入れでは,家の人と一緒に笑顔で競技を楽しみました。応援に来ていた小学生からは,「かけっこではみんなとても速かったです。」「みんな,頑張っていました。」とかわいい園児たちの頑張りを見ていました。園児たちは温かい声援を受けて,みんな元気にいつも以上の力を出せたようです。
![]() ![]() 10月3日(木) 今日の給食
10月3日(木),今日の給食の献立は,
・麦ごはん ・牛乳 ・大豆とツナのドライカレー ・カットコーン ・スープ まずは,大豆とツナのドライカレーですが,カレー風味のメニューは子どもたちにとても人気があります。今日も子どもたちに感想を聞いたところ「おいしくて,いつもよりたくさんご飯が食べられます。」と言っていました。また,カットコーンも甘さを引き出すために蒸されており,「とても甘くておいしい。」という声が聞かれました。日本では,トウモロコシは蒸したり,焼いたりして食べることが多いですが,外国では粉にしてまんじゅうにしたり,パンにしたりして食べるそうで,お米と小麦にならぶ世界三大穀物の一つです。 ![]() ![]() 10月1日(火) 今日の給食
10月1日(火)今日の給食のメニューは,
・バターうずまきパン ・牛乳 ・とびうおの香草あげ ・ポトフ 今日は,食材にとびうおが出ました。とびうおは最近あごだしとして,よく取上げられています。そのため,とてもいい味がしました。その味にバジルとパセリがよく合い,味を引き立てていました。子どもたちは「サクサクしているし,とてもいい香りがしておいしい。」と言っていました。ポトフも「大根がやわらかく煮られていて,おいしい。」という声が聞かれました。 ![]() ![]() 10月1日(火) ぽかぽか朝会
10月1日(火),今朝はぽかぽか朝会がありました。まずは,いつも通り全校合唱の曲「心の中にきらめいて」を歌ったのですが,この曲を12月に行われる京極小学校創立150周年記念式典で歌うことを伝え,練習しました。また,二部合唱に挑戦しようと,上のパートと下のパートに分かれて歌ってみました。はじめということもあり,難しいところもありましたが,式典に向けて練習していこうと思います。
続いて,男女平等教育担当の先生からお話がありました。夫婦で家事をしている漫画を使って,家事は男の人がするのかな?女の人がするのかな?ということを考えました。子どもたちから「お家の仕事はどっちがしてもいいんだよ。」という意見が出ました。これをきっかけに,学級や家庭が男女の役割などについて話が広がっていけばと思います。 最後には,後期代表委員の認証式がありました。校長先生から一人一人に認証状を手渡してもらい,引き締まった表情で今後の意欲を感じることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|