![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:34 総数:587103 |
花背山の家 1日目(4)
1日目の昼間の活動が無事に終了しました。
おなかがすいていたのか、夕食はみな大盛でおなか一杯の様子でした。 夜は、お風呂に入り、振返りをした後、テントサイトへ移動して就寝です。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 1日目(3)
午後の最初の活動は、今晩宿泊するテントサイトの「シュラフ」の準備でした。性爪意を聞いた後、各自でテントサイトでシュラフの準備ができました。
その後、「冒険の森」たっぷり活動したり、山の家の先生に、山の家の自然についてのフィールドワークをしました。シカの角からその年齢がわかることや、ヒルの修正についても教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 1日目(2)
初めての食堂で昼食をいただきました。
チキンライスかうどんを選択し、おかずはバイキング形式のランチメニューでした。 みんな、たくさんしっかり食べていました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 1日目(1)
花背山の家1日目は、とても良い天気で少し汗ばむくらいの気候でした。
入所式では、校歌をしっかりと歌い、これからの4日間の学習に向けて、入所の言葉を伝えました。 ![]() ![]() ![]() 3組:玉ねぎを育てよう![]() ![]() ![]() 3年 総合的な学習 9月30日(月)
2年生への総合的な学習の発表に向けて,学年でリハーサルをしました。子ども達は,緊張感をもってお互いにアドバイスをしたり,いい所を見つけたりしました。
![]() ![]() 5年花背山の家長期宿泊学習1 出発式
さわやかな晴天のもと,5年生の子どもたちが花背山の家にむけて出発しました。出発式では,校長先生の話を静かに聞き,引率の先生の紹介ではしっかりとあいさつができました。子どもたちの表情も,これからがんばるぞというやる気がみなぎっていました。
これから4日間,少し天候が心配ですが,何とか元気にそして無事に山の家で過ごしてほしいと思っています。 ![]() ![]() ![]() |
|