最新更新日:2024/11/06 | |
本日:26
昨日:59 総数:364521 |
5/27 たてわり活動顔合せ
いよいよ『たてわり活動』がスタートしました。
たてわり活動では,1年生から6年生までのそれぞれの学年が1つのグループとなって活動し,『縦のつながり』を深めていく取組です。 今日は,その第1回目として.たてわりグループの『顔合わせ』でした。どのグループも自己紹介をし合い,1年間の目標について,6年生のリーダーを中心に話し合いました。来月からは,たてわり遊びが始まり,校内ウォークラリーも行う予定です。 これから1年間,どのグループも楽しく仲良く取り組めるようにしていきます。 避難訓練(不審者対応)
22日(水)は,不審者対応の避難訓練を行いました。
不審者が学校に侵入したという設定で,子どもたちはまず教室内で鍵をかけて避難をしました。不審者を別室に誘導した後は,全校児童が体育館に避難し,訓練のまとめを行いました。放送を聞き,静かに素早く非難することができたので,今後もいろいろなパターンを想定して避難訓練を行い,「もしも…」の場合に,適切な判断をして行動できるようにしていきます。 5/22 プール清掃をしました!
22日はプール清掃をしました。
6時間目には6年生が行い,放課後は教職員が最後の仕上げを行いました。6年生の子どもたちは,プールサイドやプールの壁をデッキブラシやスポンジで力一杯にこすり,全校児童のためにピカピカなプールにしようと頑張ってくれました。また,足やこしを洗うところ,更衣室やトイレなど,隅々まできれいなプールにするために掃除をしてくれました。ピカピカになったプールを見ていると,プール開きが今から楽しみになりました。 長縄練習はじめています!!長縄大会はクラスごとに八の字跳び(1年生はなみ跳び)をして,3分間の合計回数で競います。今,中間休みは,長縄大会に向けてどのクラスも猛練習の真っ最中です。日ごとに練習もだんだん熱を帯びてきています。どのクラスも最高記録更新を目指して頑張っています!! 学校経営方針5/16 1年生をむかえる会〜パート3〜たくさんの人の前での発表でしたが,「ありがとう」「なかよくしてね」という気持ちを込めて大きな声で言葉を言ったり,「さんぽ」を歌ったりする姿が,とてもかわいらしかったです。 最後には,「友だち」という歌を,全校合唱しました。全校みんなの声が体育館に響きました。 写真は,上から5年生→6年生→1年生の発表の様子です。 5/16 1年生をむかえる会〜パート2〜写真は,上から4年生→3年生→2年生の発表の様子です。 5/16 1年生をむかえる会〜パート1〜写真上・中は,1年生が6年生と一緒に入場している様子です。6年生に手をつながれて入場してきた1年生は,体育館の中央で6年生に名前を呼んでもらい,返事をしました。 緊張している子もいたようですが,元気よく返事をする姿がたくさん見られました。返事をした後は,手作りメダル(2〜6年生で少しずつ作りました)を2年生のお兄さん,お姉さんから首に掛けてもらい,とっても嬉しそうにしていました。 写真下は,『くす玉割り』の瞬間です。計画委員の子の「せーの」を合図に,「5・4・3・2・1」とみんなでカウントダウンする予定だったのですが,カウントダウン前に1年生がひもを引っ張ってしまい…,パッカーン!!見事,色とりどりの紙吹雪と「おめでとう」の垂れ幕が出てきました。タイミングが少し早くなってしまっても,見事に割れたくす玉を見て,みんなで盛り上がりました。 5/14 春の遠足〜3年生「京都駅・梅小路公園・鉄道博物館」〜駅ビルの次は,梅小路公園へ向かいました。梅小路公園では,ウォークラリーをしたり,みんなでお弁当を食べたりして楽しみました。 最後は,鉄道博物館へ行きました。迫力ある機関車の実物を見たり,電車の部品にさわってみたりできるので,興味津々に見て回っている様子が見られました。 5/14 春の遠足〜2年生「宝が池公園」〜まずは平安騎馬隊の見学をしたのですが,間近で馬を見ると,思っていたよりも大きい馬にびっくりしている子どももいました。その後は池の周りでウォークラリーをして,最後は公園で思いっきり遊びました。グループで協力してポイントを回ったり,公園の大きな滑り台を何度も滑ったりして,とても楽しんでいる様子が見られました。 |
|