![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:24 総数:426779 |
19日(木)運動会に向けて
運動会に向けて,係の活動を進めています。
決勝審判や応援の様子です。 ![]() ![]() 19日(木)校内整備![]() 19日(木)ぱくぱくだより![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・梅ひじきごはんの具 ・けい肉とピーマンのごまいため ・おはぎ 「おはぎ」は,この時期に咲く「萩の花」にあずきが似ているので「おはぎ」とよばれ,食べられてきた和菓子です。 【児童の感想】 ・うめひじきごはんの具が,梅の味がきいていてすっぱくてとてもおいしかったです。 ・すまし汁のだしが,たくさん味がしておいしかったです。 19日(木)学習の様子
「6時30分にあわせてみましょう。」1年生は,時計の学習をしています。
2年生は,植木鉢の移動をしています。 ![]() ![]() 19日(木)学習の様子
4年生は,くらま川の様子について,話し合っています。先日,川原に行ったときには,オオサンショウウオを見つけたそうです。
3年生の体育の様子です。 ![]() ![]() 19日(木)学習の様子
2年生は,鍵盤ハーモニカの練習をしています。3組は,足し算の学習を,映像をみながら進めています。
![]() ![]() 19日(木)学習の様子
2年生は,集中してプリント学習に取り組んでいます。
![]() ![]() 19日(木)学習の様子
5,6年生が,団体演技の練習をしています。
![]() ![]() 19日(木)学習の様子
2年生の学習の様子です。「カンジーはかせ」の漢字学習を進めています。
![]() ![]() 19日(木)学習の様子
1年生は,道徳の学習を進めています。3組は,「今日がんばったこと」「がんばりたいこと」について順にお話をしています。
![]() ![]() |
|