京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/02
本日:count up2
昨日:39
総数:97731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行 4日目(最終日)

13日(月)、あっという間に修学旅行も最終日です。今日も天気は良好で、みんな元気に宿を出発しました。楽しんだ壱岐をあとにして、フェリーで博多に向かいます。京都駅到着は、19時54分の予定です。
<写真は壱岐での様子>
画像1画像2

修学旅行 3日目

12日(日)、3日目は、フェリーで壱岐へ渡りました。絶好のお天気で、波も穏やかでした。島の方々に大歓迎していただき、お目当ての釣りに勤しみました。晩御飯のおかずがかかっていたので、釣れるかどうか心配しましたが、カサゴやアジ、小さいサバなどが釣れました。素揚げにして頂いたりして、モリモリ食べました。自分たちで釣った魚の味は、最高です。今日もみんな元気です。明日は、もう最終日です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 2日目

11日(土)、修学旅行2日目、今日も晴天に恵まれるなか、一番の見もの?である軍艦島クルーズに行きました。その凄さは、想像以上でした。
画像1
画像2
画像3

全国高校定通制陸上競技大会 京都府第1次選考会で好タイム!

5月11日(土)、京都府高校定通制陸上競技春季大会(第54回全国高校定通制陸上競技大会京都府第1次選考会)が、最高気温30度の絶好すぎるほどの晴天のもと、丹波自然運動公園陸上競技場で開催されました。本校から3名の選手が出場し、男子800m、男子400m、男子100m、女子円盤投げ、女子砲丸投げで、いずれも好タイムを記録しました。
来月9日(日)には、第2次選考会が、府立山城総合運動公園で開催されますので、ふるって応援のほど、よろしくお願いいたします。

<写真左 400m>
<写真中 砲丸投げ>
<写真右 100m>
画像1画像2画像3

修学旅行 1日目(その3)

今日は、お天気にも恵まれ、夜までハウステンボスを満喫したようです。
画像1画像2画像3

2年生体力テスト

体育の授業で体力テストをしています。本日(5月10日)は2年生が体育館でシャトルランをしています。準備体操の後リズムに合わせて走り,何回往復することができたか,その回数を記録用紙に書き込んでいきます。生徒たちは真剣な眼差しで授業を受けていました。また,体育館の入り口では履物がきれいにそろって並んでいました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 1日目(その2)

4年生の一行は、九州地方で地震があったので心配しましたが、特にトラブルもなく、予定通り、長崎に到着しました。現在、ハウステンボス園内を研修中です。

<写真上>博多駅に着きました。
<写真中>特急ハウステンボス号の車内
<写真下>ハウステンボスに着きました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 1日目 「京都出発」

 修学旅行の1日目,最も重要な出発です。遅れて来る生徒もいてヒヤヒヤしましたが,15名の生徒と3名の引率教員が,全員元気に長崎に向かって出発しました。
 出発前の生徒はみんな嬉しそうでワクワクしている様子が伝わってきました。今日のメインはハウステンボスでの活動になります。修学旅行の期間,長崎周辺の天気は良さそうなので楽しい修学旅行になるのではと期待しています。生徒の皆さん,体調には十分注意をして,思いっきり楽しんでください。
画像1
画像2

2年生 NPO法人 D×Pによる対話型授業

 昨年度に引き続き,NPO法人D×Pさんによる「クレッシェンド」を2年生のホームルームの時間を使って実施しました。このプログラムは社会人・大学生ボランティア(コンポーザー)との交流を柱として、生徒の自己肯定感の向上と社会関係資本の獲得をめざす対話型のプログラムです。
 4回にわたる授業の1回目となる今回はコンポーザーと生徒が初対面ということもあり,ゲームを中心とした対話プログラムを行い,すごろくを使って自分が止まったマスに書かれたテーマに沿って自分の話をする,相手の話を聞く等を行った後,カプラという積み木の板を使って高さを競うゲームを行いました。
 単に楽しむことだけ目的としたものではなく,今後のことも考え,生徒とコンポーザーの対話が促される時間となったと思います。生徒もコンポーザーの方々も本当に楽しそうにゲームに取り組んでいました。2回目が楽しみです。今後ともよろしくお願いいたします。

画像1
画像2

1年生進路オリエンテーション

5月8日(水)4限目のホームルームの時間に進路オリエンテーションを行いました。欠席をしない。日頃の生活習慣やマナーに気をつけて生活すること。そして少しでも良い成績を修めることです。1年生は入学して1ヶ月が過ぎたばかりで,卒業後の進路についてはまだまだ先のことと考えがちですが,これからは卒業後のことを少しでいいので意識して学校生活を送ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立伏見工業高等学校(定時制)
〒612-0011
京都市伏見区深草鈴塚町13
TEL:075-641-5121
FAX:075-641-5950
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp