京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up3
昨日:25
総数:628513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

3年 西陵祭に向けての取組

 9月19日(木),西陵祭・文化の部まであと1週間,体育の部まで2週間,3年生は西陵祭に向けて大忙しの1日でした。5限には体育の部に向けて,学年種目の練習に取り組みました。クラス対抗で初めてグラウンドで対戦したので,本番のような盛り上がりを見せてくれました。きっと各クラスが本番までに作戦を練ってくるので,より一層盛り上がるでしょう。本番の日が楽しみです。6限以降は文化の部に向けて,劇のリハーサルをしました。詳細は,本番までのお楽しみということでお伝えできませんが,きっと3年生らしいすばらしい劇を見せてくれるでしょう。西陵祭文化の部・体育の部をお楽しみに!たくさんのご来校お待ちしております。

  《週末の部活予定》
【ラグビー部】
  予選リーグ  
   9月21日(土) 9:30〜  対 下鴨中   於 吉祥院グランド 

【サッカー部】
   9月21日(土) 11:00〜   対 旭丘中   於 栗陵中

 応援よろしくお願いします。 頑張れ西陵!!





画像1
画像2
画像3

1年 西陵祭の取組

1年生は本日の3限に西陵祭体育の部の学年練習をしました。チャレンジ競争,二人三脚競争,オーダー競争に分かれて招集をし,実際に走りながら競技の内容やコースの確認をしました。その後,全校種目の大縄を各クラスで練習しました。涼しい気候の中,楽しく練習ができました。
また,1年生学年で取り組んでいる展示の作業も順調に進んでおり,いよいよ仕上げの段階に入っています。一人一人が作業した紙を貼り合わせるのが楽しみです。
画像1
画像2

2年 合唱コンクールリハーサル

 今日の6限,2年生は合唱リハーサルと学年劇の取り組みを,学年全体で行いました。合唱の練習では,歌の練習も大切ですが,それ以上に入退場やステージマナーをしっかりこの機会に練習しておくべきです。良い演奏は,みんなで作るその空気から生まれてきます。みんなの顔を見ていると,練習だからといって力を抜くことはなく,まさに真剣。とても良い空気ができてきています。
 また,後半はダンスの練習をしましたが,よく覚えて合わせられていました。さらに練習を重ねて,素晴らしい発表ができることを楽しみにしています。


画像1
画像2
画像3

新人戦速報 男子バスケットボール部 第3戦

 9月16日,洛水中学校で男子バスケットボールの予選リーグ第3戦が行われました。本校は洛水中学校と対戦し,チーム一丸となって戦いましたが41−84で敗れました。今日の敗戦を活かして決勝トーナメントでの活躍を期待しています。
たくさんの保護者の皆様,応援ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

新人戦速報 男子バスケットボール部 2連勝

 9月15日,男子バスケットボールの予選リーグ第2戦が本校で行われました。本校は高野中学校と対戦しまた。一時は10点リードされる場面もありましたが粘り強く戦い46−44で逆転勝ちしました。
 明日9月16日(祝・月)9:00〜洛水中学校で洛水中学校と予選リーグ3戦目の戦いです。
応援よろしくお願いします。頑張れ西陵!!

画像1
画像2
画像3

新人戦速報 女子バスケットボール部 予選突破

 9月15日,本校で女子バスケットボールの予選リーグ第3戦が行われました。本校は大谷中学校と対戦し,序盤からリードを保ち試合を進めました。結果は59−27で勝利しました。これで決勝トーナメント進出です。おめでとう!!
 たくさんの保護者の皆様,応援ありがとうございました。決勝トーナメントでの活躍を期待しています。

画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 京都明徳高校と共演

  9月14日(土),吹奏楽部は,京都明徳高校の秋楓祭に出演させていただきました。一緒にアラジンのフレンドライクミーと嵐メドレーを演奏しました。いつもと違い,高校生と行う本番は色々な経験ができとても楽しめました。この経験を生かし,次の本番も頑張りますので,応援よろしくお願い致します。
 なお,9月16日は「福西敬老のつどい」で演奏させていただきます。
地域の皆さま,お楽しみに!! 

画像1
画像2
画像3

新人戦速報 女子バスケットボール部 予選リーグ第2戦

 9月14日(土)に,女子バスケットボールの予選リーグ第2戦が京都光華中学校で行われました。本校は強豪 京都光華中学校と対戦しまた。チーム一丸となってコートを駆けめぐりましたが,力及びませんでした。今日の戦いを活かして,9月15日(日)9:00〜本校で大谷中学校と予選リーグ突破を目指しての戦いです。応援よろしくお願いします。
 なお,男子は同じく本校で,14:20〜高野中学校との対戦です。
頑張れ西陵!!

画像1
画像2
画像3

3年 西陵祭体育の部 学年練習

 本日の3・4限、3年生は西陵祭体育の部の学年練習を行いました。前半は,集合のしかたや競技内容について・注意すべき点などを確認し合いました。後半は,実際に競技【団結リレー・取ったもんガチ・大縄跳び】の練習を行い,体育館の中で,とても楽しそうに練習をしていました。3年生は最後の西陵祭ということもあり,練習から意欲的に活動していました。当日の活躍が楽しみです。
画像1
画像2

2年 西陵祭体育の部 学年練習

 本日の3・4限、2年生は西陵祭体育の部の学年練習を行いました。
前半は,集合のしかたや競技内容について・注意すべき点などを確認し合いました。後半は,実際に競技の練習を行い,少し涼しくなった体育館の中で,とても楽しそうに練習をしていました。どうすれば上手くできるか・また安全を守って楽しく進められるのかをみんなで考えながら練習を重ねていくと,少しずつ上達するのが目に見えてきました。場内はみんなの拍手に包まれ,とても明るい雰囲気で練習時間を持つことができました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/24 体育の部 生徒打合せ
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp