3年 花笠音頭の練習の様子
いよいよ運動会も目前です。3年生は,1・2年生のリーダーとして,頑張っています!
【3年】 2019-09-17 19:17 up!
3年 運動会予行練習の様子
1・2時間目に,運動会の予行練習がありました。開会式や閉会式,綱引きの練習など,練習が続きましたが,しっかり最後までできました。運動会当日が楽しみですね!
【3年】 2019-09-17 19:17 up!
3年 チャレンジ走の練習をしたよ!
3時間目に,4年生と合同でチャレンジ走の練習をしました。マットで前転をした後は,縄跳びを10回跳びます。10回跳べたら,最後にボールをシュートしてうまく入れば,ゴールまでラストスパートです。最後まで,頑張りましたね!
【3年】 2019-09-17 19:17 up!
運動場で輪になって
夏休み明けから練習している花笠音頭の練習もいよいよ大詰め。
本番に向けて精一杯練習します。お楽しみに!
【2年】 2019-09-17 19:16 up!
チャレンジ走
チャレンジ走の練習をしました。
前転,なわとび,ボールをシュートし,ゴールを目指しました。
【4年】 2019-09-17 19:16 up!
運動会練習
来週に運動会に向けていよいよ応援練習や団体演技の練習に気合が入ってきました。
高学年が低学年を引っ張ってくれています。
【5年】 2019-09-13 18:21 up!
チャレンジ走練習
運動会のチャレンジ走の練習の様子です。楽しい!と言いながらいろいろな動きにチャレンジしました。
【2年】 2019-09-13 18:21 up!
演劇鑑賞教室
劇団四季のファミリーミュージカル「カモメに飛ぶことを教えた猫」を観に行きました。迫力のある演技に引き込まれ,最後の場面では感動したと話していました。
【6年】 2019-09-13 18:20 up!
消防団のお話
安井先生に消防団についてのお話を聞きました。
京北での消防団の役割の大きさにみんなびっくりしていました。
地域のために働いてくれている人の事をこれからも勉強していこうと思います。
【4年】 2019-09-13 17:35 up!
めあてに向かって
道徳で「めあてに向かって頑張ること」について考えました。
今,頑張っていることや続けていることは,どんな「めあて」があるのかな。友だちの頑張っていること,続けていることを真剣に聞いていました。
【2年】 2019-09-12 19:08 up!