京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up23
昨日:40
総数:259046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月6日(土)幼稚園説明会と創立130周年記念PTAマルシェを予定しています。幼稚園にご興味のある方は、どうぞ遊びに来てください。TEL 075−611−2684

消防署見学に行きました

画像1画像2画像3
 年中・年長児の子どもたちが,伏見消防署に見学に行きました。
 地震の時の身の守り方を教えてもらったり,実際に救助するときに使っている服やはしご,道具などを実際に見ながらお話を聞かせてもらったりしました。
 3階ほどの高さに伸ばしたはしごをすいすい登っていく消防士さんを「高いなあ」「こわいー」とびっくりしながら見ていました。長いホースを手際よく伸ばし,放水する姿も見せてもらいました。勢いよく水を出す様子や,水が流れていると押しても踏んでもびくともしないほどかたくなったホースに,「うわあ!」と声をあげていました。見たり触れたり聞いたりしながら消防のことを知ることができました。

8月生まれの誕生会

画像1画像2
今日は8月生まれの誕生会でした。司会のお手伝いは幼稚園のリーダーゆり組さん。少し緊張しながら、8月生まれの友達の名前を一人ずつ呼んで、プレゼントを渡したり、インタビューをしたりします。呼ばれた友達もちょっぴり緊張しつつも、見守ってくれているおうちの人と視線を交わしながらうれしそうに登場し、みんなの前でインタビューを受けます。そして今日のお楽しみは、大型絵本「うみキリン」の読み聞かせでした。
大好きなおうちの人や、たくさんの友達、先生たちに祝ってもらえるって本当にうれしいね!

思いを寄せて

画像1画像2
来週9月11日(水)は祖父母参観日。おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントづくりを始めています。今日は、大好きなおじいちゃんおばあちゃんに思いを寄せて、絵をかきました。祖父母参観の日が楽しみだね!

9月のこっこ組(未就園児対象 教育相談)

画像1
 今日から9月のこっこ組が始まりました。1学期に撮った写真の販売もしています。まだまだ暑い日が続いていますが,遊びに来てくださいね。
 今月は,幼稚園説明会やこっこ組運動会など,いろいろありますよ。

2学期が始まったよ!

画像1画像2
今日から2学期が始まりました。家族での楽しい思い出を胸いっぱい詰め込んで、元気に子どもたちは登園してきました。
始業式ではおうちの人も一緒にみんなで集まり、ようちえんの歌をうたったり、園長先生の話を聞いたりしました。その後はみんなで園内清掃!おうちの人は、保育室や遊戯室、園長室、廊下、玄関、園庭の草引き、砂場の掘り返しなど、分担して幼稚園中をきれいにしてくださいました。本当にありがとうございました。子どもたちも園庭の草引きや石拾いを頑張りましたよ。暑い中、みんなで力を合せてきれいにできた幼稚園。明日から、何して遊ぼうかな!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立伏見板橋幼稚園
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-2684
FAX:075-611-2684
E-mail: itahashi-e@edu.city.kyoto.jp