京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/09
本日:count up28
昨日:52
総数:517107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断 令和7年11月14日(金)

♪5・6年生 運動委員会〜6月17日〜

 運動委員会の活動です。運動の紹介をするために,ルールの確認を行いました。
画像1
画像2

♪1年生 算数「たし算(1)」〜挿絵をもとに〜

 挿絵を基に問題を考え,表現しました。
画像1
画像2

♪1年生 算数「たし算(1)」〜繰り上がりのないたし算〜

 繰り上がりのないたし算の計算をしました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 算数「たし算(1)」〜式に表して〜

 数図ブロックを操作して,増加の場面を式に表したり,答えを求めたりしました。
画像1
画像2

♪6年生 算数「分数÷分数」〜小数や整数を含む計算〜

 小数や整数を含むかけ算とわり算の混じった計算を,分数のかけ算の形にまとめて計算しました。
画像1
画像2

♪6年生 外国語活動「人物紹介をしよう」〜順序を知ろう〜

 主語・動詞・目的語の語順を知りました。
画像1
画像2

♪2年生 国語「スイミー」〜感想を書こう〜

 「スイミー」を読んだ感想をカードに書きました。
画像1
画像2

♪4年生 音楽「拍の流れにのってリズムを感じ取ろう」〜歌詞唱しよう〜

 「いろんな木の実」の範唱を聴き,歌う順序を知って歌詞唱しました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 理科「電池のはたらき」〜豆電球やモーターの速さ〜

 2個の乾電池のつなぎ方を工夫して,モーターをより速く回したり,豆電球をより明るくしたりするつなぎ方について調べました。
画像1
画像2

♪5年生 体育「水泳」〜見通しをもとう〜

 「水泳」学習の仕方を知り,学習の見通しをもちました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/9 クラブ活動
9/10 銀行振替日
6年演劇鑑賞教室
9/12 3・4年消防体験
9/13 委員会活動
5組科学センター学習
保健・PTA・その他
9/9 1年発育測定
9/11 SSW・SC来校 6年視力検査
9/12 フッ素 5年視力検査 地生連パトロール交流会・研修会
9/13 4年視力検査

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp