京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/09
本日:count up13
昨日:52
総数:517092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断 令和7年11月14日(金)

♪4年生 計量図画を描こう〜将来の夢〜

 将来の夢について,描き進めています。
画像1
画像2

♪1年生 音楽「はくをかんじて リズムをうとう」〜体を動かして〜

 「じゃんけんぽん」を聴き,歌詞唱したり音楽に合わせて体を動かしたりしました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 体重を量る自分〜めもりをよく見て〜

 めもりをよく見て,描きました。
画像1
画像2

♪1年生 国語「ひらがなの学習」〜ね〜

 「ね」の学習をしました。
画像1
画像2

校区探検に行きました。

画像1
画像2
画像3
 生活科「大すき いっぱい わたしのまち」の学習で,校区探検に行きました。岩屋方面,東野方面,椥辻方面を3日に分けて探検しました。

 今日は,椥辻方面に行きました。公園がたくさんあったり,お肉屋さんや野菜の自動販売機,交番があったり,色んなことに気付くことができました。

 これを機に,校区に興味をもって生活していってほしいと思います。

♪4年生 算数「垂直・平行と四角形」〜垂直の意味〜

 直線の交わり方を調べることを通して垂直の意味を理解し,垂直に交わっている直線を見付けました。
画像1

♪1年生 国語「いろいろなくちばし」〜3つめの問題〜

 3つめのくちばしの問題について,詳しく読みました。
画像1
画像2

♪5組 数の学習

 ゆめれっしゃを使って,数の学習をしました。
画像1

♪2年生 道徳「正直な心」〜金のおの〜

 「正直な心」について,話し合いました。
画像1
画像2

♪2年生 春の遠足〜グループ活動の結果〜

 春に行った遠足のグループ活動の結果が掲示されています。しっかりと協力できたようです。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/9 クラブ活動
9/10 銀行振替日
6年演劇鑑賞教室
9/12 3・4年消防体験
9/13 委員会活動
5組科学センター学習
保健・PTA・その他
9/9 1年発育測定
9/11 SSW・SC来校 6年視力検査
9/12 フッ素 5年視力検査 地生連パトロール交流会・研修会
9/13 4年視力検査

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp