京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/09
本日:count up13
昨日:52
総数:517092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断 令和7年11月14日(金)

♪2年生 国語「スイミー」〜テスト〜

 「スイミー」のテストを受けました。
画像1

♪2年生 絵の具を使って〜水の量を調節して〜

 水の量を調節して,濃さや薄さを意識して学習を進めました。
画像1
画像2

♪6月学校図書館より

 学校図書館から,5組のみなさんへの感想が掲示されていました。
画像1

♪2年生 算数「かくれた数は いくつ」〜テープ図に表して〜

 数量関係をテープ図に表し,求め方を考えました。
画像1

♪1年生 国語「ねこと ねっこ」〜タブレット端末を使って〜

 タブレット端末を使って,小さい「つ」について,理解を深めました。
画像1
画像2

♪1年生 国語「ねこと ねっこ」〜小さい「つ」〜

 小さい「つ」の入った文を読みました。
画像1
画像2

♪今日の給食〜6月20日(木)〜

 麦ごはん
 牛乳
 鶏肉のからあげ
 ほうれん草のおかか煮
 みそ汁
画像1

♪4年生 理科「電池のはたらき」〜つなぎ方のちがい〜

 乾電池2個を「直列つなぎ」と「並列つなぎ」にしたときの違いをまとめました。
画像1

♪3年生 外国語活動「すきなものをつたえよう」〜好きなものや嫌いなものを表す表現〜

 好きなものや嫌いなものを表す表現に慣れ親しみました。
画像1

♪3年生 空いた時間を見つけて

 テスト終了後,空いた時間を使って復習をしました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/9 クラブ活動
9/10 銀行振替日
6年演劇鑑賞教室
9/12 3・4年消防体験
9/13 委員会活動
5組科学センター学習
保健・PTA・その他
9/9 1年発育測定
9/11 SSW・SC来校 6年視力検査
9/12 フッ素 5年視力検査 地生連パトロール交流会・研修会
9/13 4年視力検査

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp