![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:0 総数:145189 |
太鼓の練習 〜9月4日(水)〜
昼休みは,太鼓の練習です。運動会の赤・白に分かれてそれぞれ練習を行っています。
![]() ![]() 4年生の給食時間 〜9月4日(水)〜
今日は,4年生の給食にお邪魔しました。
きつねどんぶりと豚汁と炒め物が,とてもおいしかったです。 ![]() ![]() 1・2年生:多目的室で給食を 〜9月4日(水)〜
今日,1・2年生が多目的室で初めて給食を頂きました。
いつもの給食の時間と雰囲気が違って,とてもいい感じでした。 ![]() ![]() ![]() 運動場の草抜き 〜9月3日(火)〜
運動会が近くなり,今日の掃除時間に運動場の草抜きを児童・教職員で行いました。
とても暑かったけれど,少しでもきれいになるように頑張りました。 ![]() ![]() 6年生と一緒に給食を 〜9月3日(火)〜
2学期になって,今日は6年生と一緒に給食をいただきました。
楽しい話や世界の情勢の話などもしながら,スパゲティーなどをおいしくいただきました。 ![]() ![]() みんな遊びが始まりました 〜9月3日(火)〜
2学期になって,今日からみんな遊びも始まりました。
初めにみんなでルールを確認して,サッカーを始めました。 今日は1年生も張り切って走り回っていました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食(火)![]() 委員会活動〜健康委員会〜
健康委員会では,6月の歯みがき巡回指導で教わったことをもとに,歯みがきで気をつけるポイントのポスターを作りました。みんなが歯みがきの時によく見えるように場所も考えて貼っていました。
![]() ![]() 今日の給食(月)![]() そろばん学習も再開しました
夏休みが明けて1週間がたちました。8月30日には,そろばん学習も再開しました。
1か月余のブランクのためか,指の動かし方がゆっくりになっていたり,集中が続かなかったりする子もいました。 そろばんを弾くだけでなく,ビジョントレーニング(眼球を素早く動かす練習)のプリントもしました。 ![]() ![]() ![]() |
|