![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:247949 |
カブトムシの幼虫,大きい!![]() ![]() 年長組の保育室で昆虫マットをひっくり返してみると,沢山の幼虫が! 手の熱で弱ってしまわないように,そーっとお箸でつまみます。 「おっきい!」「毛がいっぱい生えてる!」ルーペをもってきて観察する姿も。 そのうち,「幼虫は毛があるのに,カブトムシ(成虫)には毛がないのはなんでやろう」と声があがりました。すると,「毛!生えてるで!」という声も。隣のクラスにはまだ元気なカブトムシがいるよ,と聞いて,一緒に成虫の様子を観察したところ,「うーん,足にちょっとだけ(毛が)あるけど,ここ(背中)はツルツルやなぁ」とやはり不思議そうでした。成虫にも幼虫にも触れてかかわることができるからこその気づきですね。これから様子が変わっていくと,また新たな発見があるかもしれませんね。 元気に成虫になれるように,楽しみにしながら,大事に見守っていきたいと思います。 2学期が始まりました![]() ![]() ![]() 式の後は,夏休みの楽しい思い出をお話ししてくれる子どももありました。そして,蒸し暑い今日はプールでも遊びました。プールでは,ワニさん歩きをしたり水にもぐったりと思い思いに水の中で遊ぶ様子を「先生見て!」と見せてくれました。 2学期もみんなでいっぱい遊びましょう! 2学期が始まります![]() ![]() ![]() 先生たちは,みんなを迎えるため,様々な環境を整えています。 園庭の砂場は,降り続く雨で今日は池のようになっていました。また,ほっこりたいむに来ている子どもたちが,かわいいトンボとススキを作り,遊戯室を飾ってくれました。 いよいよみんなに会えるのを楽しみにしています。元気に来てくださいね。 9月のひよこ組・たまご組![]() 2学期も幼稚園でいっぱい遊びましょう。1週目はプールで遊びますよ。 お待ちしています。 9月11日(水)には第2回幼稚園説明会も行います。どうぞご参加ください。 第2回 幼稚園説明会のご案内![]() 幼児の親子,どなたでもご参加いただけます。 第1部,第2部どちらかだけの参加もできます。 第1部は第1回とは違ったお楽しみがありますよ。 皆様お誘いあわせの上,お越しください。 酷暑が続きますが,お気を付けてお過ごしください。 この日ご都合のつかない方も,園見学等は随時行っておりますので,お気軽にお問い合わせください。 きれいないろ!(預り保育)![]() ![]() しおれたアサガオや,咲いてきたオシロイバナを集めて,「違う色になった!」と色水遊びを楽しんだり,石鹸の泡に混ぜたりして楽しんでいました。 アサガオのムラサキの色水を泡にいれると「あれ!?青になった!」「なんで?」「きれい!青い泡,もっと作りたい!」と不思議なことも発見していました。 夏休みに入る前と,また咲いているお花が変わっていて,楽しいね! 本日 園庭開放 中止します!
本日は,WBGT(暑さ指数)が,朝から上昇し,屋外での活動が禁止されるレベルに達しています。
安全第1に考え,本日の園庭開放は中止とさせていただきます。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。 未就園児 たまご組・ひよこ組夏季プール中止のお知らせ
本日,予定しておりました未就園児 たまご組・ひよこ組の夏季プールは,WBGT(熱中症指数)が,厳重注意のレベルを超えることが予想されますので,お子たちの安全を第一に考え、中止いたします。
楽しみにしていただいていた事と思いますが,ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。 生命のふしぎ![]() ![]() ![]() PTA夏祭り 最後はみんなで![]() ![]() ![]() 子どもたちやお家の方の笑顔いっぱいの夏祭りでした! PTAの皆さん,おやじの会の皆さん,ご参加いただいたお家の方,当日までのご準備や今日の運営,ありがとうございました。 みんなの心がつながった素敵な夏祭りでした! |
|