お話タイム 1・2年
9月3日(火)1・2年のお話タイムを行いました。
お話タイムでお世話になっている地域の方との始まりの挨拶から,今回も楽しい雰囲気でお話タイムが始まりました。子どもたちは目の前の大きなスクリーンに映し出される挿絵を見ながら,お話の世界にひたっていました。今日も本の楽しい世界にふれることができたすてきな時間でした。
【学校の様子】 2019-09-03 18:58 up!
電話の不具合 復旧しました
昨日より電話の不具合がありましたが,先ほど復旧しました。皆様には,大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。よろしくお願いいたします。.
【学校の様子】 2019-09-03 09:59 up!
5年 総合的な学習 「野菜を探ろう」〜大根編〜
9月2日《月),総合的な学習の時間に徳島の鳴門農協から講師をお迎えし,大根の植えつけをしました。最初,鳴門の大根についてお話をしていただき,校庭の畑で一人ひとつ種を植えました。大根の種がとても小さくて子どもたちはびっくりしていました。「こんな小さな種から大きな大根が育つなんて,植物の力はすごいなぁ。」と改めて感じることができたようです。これから頑張って育てていきたいと思います。
【学校の様子】 2019-09-02 17:52 up!
緊急の場合の学校への連絡について
本校の電話の不具合によって,ご迷惑をおかけしています。今,復旧にむけて対処しているところですが,緊急の場合,次の電話番号で学校にご連絡ください。
075−312−3343
どうぞよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2019-09-02 16:35 up!
電話不具合について
本校の電話機の不具合により,現在外部からの電話がつながりにくくなっています。
ご迷惑をおかけいたしますが,お知りおきいただき,ご協力よろしくお願いいたします。なお,できるだけ早く復旧できますように対処しています。復旧しましたら,またご連絡いたします。
【学校の様子】 2019-09-02 16:20 up!
朱三クリーン大作戦 9月1日(日)
9月1日(日)地域の皆様,PTA・保護者の皆様,教職員で朱三クリーン大作戦を行いました。お休みの朝でしたが,たくさんの皆様にお集まりいただき,学校校庭,光徳公園,森前公園の草引き,ゴミ拾い等の清掃活動に取り組みました。校庭では,遊具や花壇まわり,腐葉土をつくっているところ,ビオトープ,動物村周辺など,草を抜いたり,のびた枝を切ったりして子どもたちが安全に活動しやすいように取り組んでいただきました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2019-09-01 13:46 up!