京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up5
昨日:69
総数:451453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

学校運営協議会との熟議

画像1
 27日(火)放課後,学校運営協議会の方々と,生徒代表とが討議し合う「熟議」を行いました。6つのチームに分かれて「これから松原をもっと良くしていくために思うこと」等について話し合いました。

体育大会のご案内

体育大会のご案内

今年の夏もようやく盛りを過ぎようとしていますが,いよいよご健勝にてご活躍のことと存じます。日ごろはお力添えを賜り,心よりお礼申し上げます。
さて,このたび,体育的学校行事の一貫として,「体育大会」を下記の通り実施いたします。
保護者の皆様にも御周知いただき,御多忙とは存じますが御来場のうえ御子達の姿を御覧いただきたく御連絡させていただきます。

1 日 時  令和元年10月8日(火) 雨天9日(水)に順延
                 午前8時40分〜 入場・開会式

2 場 所  本校グラウンド

3 その他  プログラム(詳細)については,後日配布させて頂きま
       す。保護者席などは譲り合って座っていただくため,
       場所取り等はご遠慮ください。

配布プリント:体育大会のご案内

2学期最初の評議・専門委員会の様子

画像1
画像2
画像3
本日,2学期最初の日に評議・専門員会が行われました。夏休み明けで疲れているにもかかわらず,松原中学校のためにいろいろと取り組んでくれていました。みんなの力で少しづつ確実に良くなっています。この調子でよろしくお願いします。みなさんお疲れさまでした。

ICTで生物を拡大して見る

画像1
 23日(金)3限より授業が始まりました,理科の授業ではICTを活用して生物の写真を拡大してデジタルテレビに映し理解を深めました。

休み明けテスト

画像1
 新学期が始まりました。始業式の後,早速休み明けテストに取組みました。

5組サマーキャンプ(3)

画像1
お別れサイン会です。お世話になった同志社大学ワーキングコーラス部のお兄さんお姉さんともまもなくお別れです。シャツや名札にメッセージを書きあっています。この後退所式・昼食があり、バスでの出発は13時の予定です。

5組サマーキャンプ(2)

画像1
画像2
6時半に起床、元気に朝の体操をし、パンにチーズやハムをはさんで焼いた朝食です。おこげも味わい。

5組サマーキャンプ

画像1
画像2
 5組は21日(水)から一泊で「花背山の家」にサマーキャンプへ行っています。今日は途中、雨が降ったりしましたが、川遊びを楽しみました!水は冷たかったですが、みんな川に入って遊びました!今からは飯盒炊爨をします!みんなで協力して美味しくできるように頑張ります!

漢字検定実施

画像1
 21日(水)午後,希望者が学校で漢字検定に臨みました。学校運営協議会のかたも試験監督をして下さいました。

漢字検定について

8月21日(水)松原中学校で、漢字検定を行います。
検定開始は14時からですが、13時30分から13時40分の間に2年3組に制服で登校しておいて下さい。持ち物は筆記用具だけです。
今回の受検級の試験時間は、全員60分間です。
受検会場は、2年1組・2年2組の教室になります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/28 道徳研究授業
9/3 育成科学センター学習
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp