3年 2学期がスタートしました!
いよいよ今日から2学期のスタートです。始業式では,しっかり校長先生のお話を聞くことができました。生活のリズムを早く取り戻して,充実した学校生活を送れるようにしましょう!
【3年】 2019-08-26 16:56 up!
今日から2学期スタート
今日から2学期が始まりました。1年生全員元気に登校し,1学期のように大きな声であいさつができました。始業式では,「2学期頑張ってほしいこと」などについて,校長先生のお話を聞きました。2時間目は,夏休み楽しかったことなどを一つ選び,絵日記を使って発表しました。
【1年】 2019-08-26 16:56 up!
2学期スタート
みんな元気に2学期のスタートを切りました。
今日は,夏休みの思い出の発表と,総合の学習で育てている稲の観察をしました。
子どもたちはたっぷりと実った米を見て,喜んでいました。
【5年】 2019-08-26 16:55 up!
PTAあいさつ運動
いよいよ2学期が始まりました。朝一番に,PTAの本部役員の方にあいさつ運動をしていただきました。子どもたちは,一人の欠席もなく元気に登校しました。
【学校の様子】 2019-08-26 11:48 up!
2学期開始
夏休みが明け,4名全員が元気に登校することができました。いよいよ2学期のスタートです。
それぞれの夏休みの思い出と自由研究の発表をしました。
【4年】 2019-08-26 11:46 up!
3年 理科の実験をしたよ!
理科「ゴムや風でものをうごかそう」の学習で,風の強さを変えて,車の進む長さを調べました。風の強さによって,ものの動き方が変わりることや,風には物を動かすはたらきがあることを実験を通して学びました。
【3年】 2019-07-25 07:46 up!
3年 弓削保育所で丹波音頭を発表したよ!
7月19日(金)に,弓削保育所の夏祭りにおいて,これまで練習してきた丹波音頭を発表しました。たくさんの人を前に緊張しながらも,大きな声でしっかり歌うことができました!丹波音頭の発表の後は,夏祭りを楽しみました。楽しいお祭りになりましたね!
【3年】 2019-07-25 07:46 up!
何に変身したのかな
わっかを使ってそれぞれ変身しました。
紙やセロハン等を使って工夫しながら自分の変化を楽しんでいました。
【2年】 2019-07-22 11:53 up!
読聞かせ
地域の方に読聞かせをしていただきました。今回は宮沢賢治さんの作品の見どころや,賢治さんの生涯についても詳しく教えていただきました。
【5年】 2019-07-22 07:03 up!
どこまで転がせるかな
体育の時間にフープをどこまで転がせるかを挑戦しました。
ゆっくり転がしたり,早く転がしたりいろいろな工夫をしていました。
【2年】 2019-07-19 18:24 up!