京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up34
昨日:102
総数:486178
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

♪6年生 理科「体のつくりとはたらき」〜気体検知管を使って〜

 吸う空気と吐いた空気の違いについて予想し,確かめるための実験をしました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 社会「京都市のまちの様子」〜久世工業団地〜

 久世工業団地はどのようなところなのか予想し,話し合いました。
画像1
画像2

♪4年生 保健「育ちゆく体とわたし」〜大人に近づく体〜

 思春期には,体つきなどに変化が起こり,人によって違いがあるものの,男女の特徴が現れることを理解しました。
画像1
画像2

♪4年生 社会「くらしと水」〜浄水場から〜

 浄水場からどのようにして家庭や学校に水道水が届けられているかを調べました。
画像1

♪4年生 音楽「拍の流れにのってリズムを感じ取ろう」〜歌う順序を覚えて〜

 歌う順序を覚えて,主旋律を歌詞唱しました。
画像1
画像2

♪1年生 体重を量る自分〜パスを使って〜

 パスを使って,着色していきました。
画像1
画像2

♪1年生 体重を量る自分〜表情に注意して〜

 表情に注意して,少しずつ丁寧に描きました。
画像1
画像2
画像3

♪5組 海の世界を表現しよう〜用具を使い分けて〜

 海の世界を表現しました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 国語「森へ」〜話をまとめよう〜

 「森へ」の話をまとめました。
画像1

♪6年生 外国語活動「人物紹介をしよう」〜文を書き写そう〜

 日頃することの表現について,スペースや語順を意識して文を書き写しました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 始業式
授業開始
大掃除
4時間授業
12:30完全下校
8/27 給食開始
委員会活動
8/28 委員長会議
町別児童会
8/29 5年生4時間授業
8/30 5年花背山の家
保健・PTA・その他
8/25 グランドゴルフ山科大会(勧修グラウンド)
8/26 5年元気アップ週間(29日まで)
8/27 5年以外元気アップ週間(30日まで)
6年発育測定
8/28 SSW来校
移動図書館こじか号
5年発育測定
地域委員会12:45
8/29 フッ素
4年発育測定

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp