![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:0 総数:145190 |
1学期の終業式 〜7月23日(火)〜
1学期も最後の日となり,朝に終業式がありました。
元気なきれいな声で校歌を歌い終わった後,校長先生から「この夏休みの計画を立て,目あてを持って過ごしていきましょう」というお話がありました。 さあ,教室に帰ってから,今日は通知票をもらいます。よかったところはさらに伸ばし,そうでなかったところをこの夏休みを利用して,またがんばってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生:音読発表会『おおきな かぶ』 〜7月22日(月)〜
朝,学校に来ると机上に「招待状」が置いてありました。
中を見てみると,「2じかんめにおおきなかぶのはっぴょうをします。きてください。」と書いてありました。 招待を受けたので,2時間目に1年生の教室に行くと,校長先生をはじめ,たくさん見に来られていました。1年生は緊張していましたが,がんばって発表してくれました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食(月)![]() 今日の給食(金)![]() 食の指導(4年)
4年生で食の指導がありました。
カルシウムのはたらきについてのお話でした。 カルシウムに気持ちを落ち着かせるはたらきがあるということや 約3年で全身の骨が作りかえられている,ということに興味津々の4年生でした。 ![]() ![]() 今日の給食(木)![]() 今日の給食(水)![]() 元気な声が聞こえてくるぞ?!
2年生の教室から明るい音楽と元気な声が聞こえてきます。1から20までの数字を音楽に合わせて、英語で数えています。リズムに合わせて、ダンスもあります。ALTの先生も交えて、楽しそうに体を動かし、数字を次々に言っています。その後は、「How many〜」と問題を出して、答えていました。楽しく学んでいるとすぐに、言葉が出てきますね。
![]() ![]() ![]() 今日の給食(火)![]() 4年生の非行防止教室と6年生の薬物乱用防止教室
今日の3校時に,4年生の非行防止教室と6年生の薬物乱用防止教室がありました。
警察関係の方を講師に迎え,それぞれの事柄について学習を進めていきました。 ![]() ![]() ![]() |
|