京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up17
昨日:59
総数:312694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 書写 〜かきじゅん〜

今日の書写の時間は,ひらがなの書き順の学習をしました。
「ことり」や「つり」,「いけ」などの文字を,書き順を意識しながら書きました!
これから学習するひらがなやカタカナ,漢字なども,書き順をしっかりと守って書くように頑張ってほしいと思います。
画像1

4組・5組 1年生を迎える会

昨日は,1年生を迎える会でした。緊張した様子でしたが,最後まで頑張りました。1年生は,お兄さん,お姉さんからの素敵な出し物にとても喜んでいました。
画像1
画像2

4組 あさがお

画像1画像2
水やりをしようとした時,「うわぁ〜!」と歓声が。あさがおの芽が出ていました。
これからも大切に育てていこうね!

4組・5組 なすを植えました

なすの苗を植えました。子どもたちは,早くも収穫を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

2年 1年生をむかえる会

画像1
画像2
言葉も大きな声で,ダンスもノリノリで踊れました♪
1年生も楽しんでくれた様子でした!
練習の成果を発揮することができましたね。
これからも1年生の頼れるお兄さんお姉さんとして頑張ってね!

1年 なかよしになりたいな

今日の生活の時間に,職員室や管理用務員室,保健室にはどんなものがあるのかをみんなで見に行きました!
いろいろな先生や道具などに出会い,見慣れないものを見た子どもたちは興味津々でした。
画像1
画像2
画像3

1年 1年生を迎える会

今日は1年生を迎える会がありました!

いろいろな学年の出し物に,1年生の子どもたちは大喜びでした!
また,1年生の子たちも,練習したことを本番で出し切れたと思います。
画像1
画像2

1年 1年生を迎える会に向けて

今日の4時間目に,1年生を迎える会の練習をしました。
明日はいよいよ本番です!
1年生からの出し物もあるので,保護者の方もぜひ見に来てください!
画像1

4組 明日は,いよいよ本番です!

明日は,「1年生を迎える会」の本番です。
1年生みんなで,何度も練習をしてきました。
教室での練習とは違い,広い体育館でのリハーサルはとても緊張したようです。
明日は頑張ろう!
画像1
画像2

4組・5組 音楽

音楽では,ダンス,歌などをしています。
ダンスは,少しづつそろうようになってきました。
4・6年生の鍵盤ハーモニカの演奏をきいて,にこにこ笑顔の1年生でした。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp