京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up18
昨日:65
総数:517045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断 令和7年11月14日(金)

♪令和元年度 1年生を迎える会 その8

 各学年の代表の児童から,プレゼントが贈呈されました。
画像1

♪令和元年度 1年生を迎える会 その7

 6年生の出し物です。「あいうえお」から始まる言葉から50音まで,メッセージが込められていて,とても素敵な贈り物でした。
画像1
画像2
画像3

♪令和元年度 1年生を迎える会 その6

 5年生の出し物です。元気いっぱいのダンスと力強いエールを1年生にプレゼントしました。
画像1
画像2

♪令和元年度 1年生を迎える会 その5

 4年生は大宅小学校の素敵なところを歌に乗せて,贈りました。
画像1
画像2

♪令和元年度 1年生を迎える会 その4

 2年生の出し物です。おなじみのメロディーに乗せて,「交通安全の大切さ」を1年生に伝えました。
画像1
画像2

♪令和元年度 1年生を迎える会 その3

 3年生のプレゼントです。音楽に乗せて,熱いメッセージを届けました。1年生はとても真剣に見ていました。
画像1
画像2

♪令和元年度 1年生を迎える会 その2

 入場終了後,児童会長の「はじめの言葉」から集会は始まりました。
画像1
画像2

♪令和元年度 1年生を迎える会 その1

 1年生を迎える会を3時間目に行いました。6年生と1年生が一緒に入場しました。
画像1
画像2
画像3

♪今日の給食〜5月16日(木)〜

 麦ごはん
 牛乳
 ぷりぷり中華いため
 とうふと青菜のスープ
画像1

♪6年生 社会「天皇中心の国づくり」〜天皇中心の政治〜

 聖徳太子の死後,だれが,どのような国づくりを進めたのかを調べました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/6 停電(午前中)
8/8 学校閉鎖日
8/9 学校閉鎖日
8/11 山の日
8/12 振替休日

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp