京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up9
昨日:65
総数:516971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断 令和7年11月14日(金)

♪5年生 図画工作「カードを使って」〜鑑賞〜

 アート・カードの形や色から,表現の違いを感じ互いに伝えあいました。
画像1
画像2

♪3年生 社会「京都市のまちの様子」〜京都市の南部〜

 京都市の南部はどのような様子なのか,話し合いました。
画像1

♪3年生 理科「ゴムや風でものをうごかそう」〜伸ばされたゴム〜

 伸ばされたゴムには,ものを動かす働きがあることに気づきました。
画像1
画像2

♪3年生 社会「学校の周りの様子」〜テスト〜

 「学校の周りの様子」のテストを受けました。
画像1

♪今日の給食〜6月26日(水)〜

 ごはん
 牛乳
 きつね丼(具)
 小松菜とひじきのいためもの
 みょうがのみそ汁
画像1

♪1年生 体育「水あそび」〜けのび〜

 けのびをしました。する度に,距離が伸びていきました。
画像1
画像2

♪5年生 令和元年度 「花背山の家」説明会

 ふれあいホールにて,長期宿泊学習「花背山の家」説明会を行いました。みさきの家での活動よりも1泊多くなります。
 みさきの家で学んだことを活かして,より素晴らしい思い出をつくってほしいと思います。
画像1
画像2

♪2年生 英語活動「いくつかなクイズをしよう」〜1から10までの数〜

 1から10までの数の言い方や数のたずね方を言ったり聞いたりしました。
画像1
画像2

♪2年生 算数「かくれた数は いくつ」〜テープ図に表して〜

 数量関係をテープ図に表し,加法と減法の関係を考え,問題を解決しました。
画像1
画像2

♪2年生 絵の具を使って〜パレットを上手く使って〜

 パレットを上手く使って,色の濃淡を学習しました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/6 停電(午前中)
8/8 学校閉鎖日
8/9 学校閉鎖日
8/11 山の日
8/12 振替休日

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp