京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:104
総数:485571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

♪2年生 あのね帳〜1学期の頑張り〜

 1学期の頑張りや思い出について,あのねちょうで書く見通しをもちました。
画像1

♪2年生 算数「1000までの数」〜3けたの数〜

 3けたの数を読んだり書いたりして,数の仕組みについて学びました。
画像1
画像2

♪5組 数の仕組み

 数の仕組みについて,学習しました。
画像1
画像2

♪今日の給食〜7月5日(金)〜

 ごはん
 牛乳
 さんまのかわり煮
 ほうれん草のおかか煮
 キャベツのすまし汁
画像1

♪3年生 算数「一億までの数」〜千万の位〜

 千万の位までの数を読んだり,表したりしました。
画像1

♪4年生 総合的な学習「みんなにやさしい町 大宅」〜お話を聞こう〜 その2

 最後に,職員の方に質問をしました。今後の学習に役立てていける有意義な時間でした。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 総合的な学習「みんなにやさしい町 大宅」〜お話を聞こう〜 その1

 特別養護老人ホーム長楽園の方にお越しいただき,社会福祉や介護についてお話をしていただきました。
画像1
画像2
画像3

東総合支援学校のお友達と交流しました。

画像1画像2
 大宅校区に住む東総合支援学校の友だちと七夕パーティーを開きました。
みんなで自己紹介をし合ったり,『たなばたさま』の歌を歌ったり,パラバルーンをしたりして楽しみました。
 次は,また2学期に交流をしたいと思います。

♪5年生 握力をはかる自分〜着色をしよう〜

 絵の具で丁寧に着色しています。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 握力をはかる自分〜経験を思い出して〜

 経験を思い出しながら,丁寧に描き進めています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/5 全市卓球交流会個人(島津アリーナ)
8/6 停電(午前中)
8/8 学校閉鎖日
8/9 学校閉鎖日

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp