京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:12
総数:311861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年みさきの家 二日目 かご漁引揚げ2

順番に引きあげてみると,ふぐなどの魚が入っていました。
それぞれのかごに入っていた魚を観察しています。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家 二日目 かご漁引揚げ

午前中にしかけておいたかごをいよいよ引きあげます。
どんな魚や貝が入っているのかお楽しみ!
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家 二日目 芝生広場で遊んだよ

午後からはみさきの家の広大な芝生広場で遊びました。
遊具を使って遊んだり,みんなでサッカーをしたりして楽しみました。
遊んだ後はアイスクリームを食べました。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家 二日目 いかだこぎ2

4人一組になって出港です。
うまく漕げるグループもあり,どこかへ行ってしまってなかなか帰ってこれないグループもあって,チームワークの大切さを実感しました。
港から遠く漕げたグループはいつもと違う景色を堪能。
でも,ずっとオールをこぎ続けて少し疲れてしまいました。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家 二日目 いかだこぎ

続いては,なかよし港まで行っていかだこぎに挑戦しました。
オールの使い方を教えてもらっていざ出発です!
画像1
画像2

4年みさきの家 二日目 かご漁

朝一のプログラムはかご漁です。
どんな魚を獲りたいか相談して,かごを投げ入れる位置をじゃんけんで決めて,いざかごを投入。引きあげは午後からです。どんな魚介類が入っているのかお楽しみです!
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家 二日目 朝食

今朝の朝ごはんはパンにポテトサラダなどの洋食風でした。
しっかり食べて今日も一日元気にがんばりたいです。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家 2日目始まりました

とっても良いお天気です。
みんな元気に二日目がスタートしました。
今朝は西京極小学校のみなさんと合同で朝の集いをしました。
池田小学校の良いところを紹介することができました。

画像1
画像2
画像3

4年みさきの家 夕食2

今日のメニューはとんかつでした。
とってもおいしかったです。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家 夕食

お風呂に入ってさっぱりした後はみんなで夕食です。
たくさん活動したのでお腹ペコペコでした。
おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp