京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up30
昨日:24
総数:425963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

19日(水)登校の様子

子どもたちが登校してきました。校門前や横断歩道付近は,いつも見守り隊の方々や保護者の方々に見守っていただいています。ありがとうございます。
画像1画像2

18日(火)学習の様子

3年生と6年生の学習の様子です。
画像1画像2

18日(火)学習の様子

2年生と5年生の学習の様子です。
画像1画像2

18日(火)学習の様子

3年生と3組の学習の様子です。
画像1画像2

18日(火)学習の様子

1年生は国語のテストに取り組んでいます。2年生は音楽に取り組んでいます。
画像1画像2

18日(火)学習の様子

4年生は,静原小学校・鞍馬小学校のお友達と一緒に,歌の練習をしました。
画像1画像2

18日(火)学習の様子

4年生は,木曜日からみさきの家へ宿泊学習に行きます。今日は,レクリエーションや歌の練習しました。
画像1画像2

18日(火)朝マラソン

登校後,朝マラソンに取り組んでいます。
画像1画像2

17日(月)クラブ活動

クラブ活動の様子です。
画像1
画像2

17日(月)ぱくぱくだより

画像1
〜今日の献立〜
・麦ごはん
・牛乳
・ハッシュドビーフ
・ジャーマンポテト
今日は子どもたちに人気のハッシュドビーフでした。
ジャーマンポテトはベーコンの塩気がちょうどよく,残菜もありませんでした。

【児童の感想】
・ハッシュドビーフがまろやかで,ごはんに合っていておいしかったです。
・ジャーマンポテトのポテトがほくほくで,ベーコンとの相性が良かったので,本当においしかったです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp