京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up55
昨日:70
総数:516338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断 令和7年11月14日(金)

♪2年生 7月掲示板

 書写と絵の具の作品が掲示されています。
画像1
画像2

♪6年生 7月掲示板

 画用紙でつくった「花」が掲示されています。
画像1
画像2

♪今日の給食〜7月12日(金)〜

 ごはん
 牛乳
 はものこはくあげ
 伏見とうがらしのおかか煮
 なすのみそ汁
画像1

♪6年生 算数「比とその利用」〜比を簡単にして〜

 比を簡単にして問題に取り組みました。
画像1

♪2年生 図画工作「計量図画」〜長さを測ろう〜

 長さを測る姿がいきいきとしています。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 図画工作「計量図画」〜ものさしを使って〜

 「計量図画」を描きました。以前つくったものさしが絵に活かされています。
画像1
画像2

♪1年生 国語「おおきなかぶ」〜発表練習をしよう〜

 役割を決めて,音読の発表練習をしました。
画像1
画像2

♪1年生 国語「すきな こと,なあに」〜文章を読み合おう〜

 書いた文章を友達と読み合おう。
画像1
画像2

♪5年生 理科「顕微鏡の使い方」

 顕微鏡の使い方を知り,正しい使い方について考えました。
画像1
画像2

♪1年生 7月安全ノート

 校外や夏休みの安全について,考えました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/31 全市バスケットボール交流会(ハンナリーズアリーナ)

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp